受付終了

相手にレッテルを貼ってしまう

visibility1069 chat1 personmono edit2021.06.05

自分の顔が嫌いで、鏡で見ると気持ち悪いと感じます。誰もが私の顔を嫌悪しているとレッテルを貼ってしまい、会話を恐れて避けてしまいます。誰も私のことを気にしていないと考えれば会話への恐れをなくせますが、そう考えることも相手にレッテルを貼っているのと同じなのでモヤモヤします。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    私も自分の顔が好きか?と聞かれれば、まあまあ、、と答える程度です。そんなにきれいでも可愛くもない普通の顔ですから。ただ、私も思ったのですが、意外に他人は人の顔を見ていません。見るとすれば、超きれいな顔や彫刻のように彫りの深い魅惑的な顔などには目を奪われます。美人やイケメンに釘付けになるという感じですね。ですから、誰もがあなたの顔を嫌悪しているとは言えません。多分ほとんどの人は見ていません。もちろん悪い意味で見ていないと言っているのではないです。関心がないという意味です。

    コロナ禍のおかげ?か、マスクをしているのが当たり前の世の中になり、私は仏頂面をしているのを他人に見られなくて助かる、と嬉しく思っているくらいです。あなたも、マスクを着けているでしょうが、それに色付きサングラスのような眼鏡をかければ、ほぼ顔を見られずに会話することができますよ。他人を怖がることもないですし、相手にレッテルを貼る貼らないと気にする必要もないと思いますよ。多かれ少なかれ、良くも悪くも人は他人にレッテルを貼っていますよ。「あの人は素晴らしい人だ。」…それもレッテルですよ。人はレッテルまたは評価なしには自分と言う個性が何なのか、、表現することすら難しいのです。自分と他人がどう違うのか、、それを考える中で、自分と言う人間を理解していくのではないでしょうか。

    自分の顔がブサイクだから嫌いなのなら、メイクや整形できれいにすればいい。現代はいろんな技術や方法もあるのです。ブサイク・ブスなんてもはや存在していてもすぐ矯正できるのです。自分を好きになる方法があるのなら、どんどんそういう方法を取り入れて行けばいいと思いますよ。あなたも素敵な人になれるのですから。
keyboard_arrow_up