受付終了

義母

閲覧数1250 コメント数8 personnatsu0819 edit2021.06.18

私38歳(自営)、夫43歳(自営)、長男4歳(年少)長女2歳(来年年少) 義母69歳(無職)
の同居生活です。

私と結婚する前の主人は、義母は離婚していて義姉が結婚して家を出てからは働いてもいない、貯蓄もない義母と2人で住み養っていました。
私と結婚することになり自動的に同居になりました。
もちろん同居するのは嫌でしたが、
別居して義母の家賃はウチが払わざるを得ないという無駄金が発生する
プラス独り身の老人を一人暮らしさせる嫁にはなれませんでした。

土地も住宅も自分たちで買い、生活費、義母の車、携帯代、お小遣い月3万円全てウチが出しています。
私も主人も全く別の仕事の自営ですが、それぞれフルで働いていて私は土日も仕事主人は日曜日休みの週1くらいしかお休みがありません。
一方義母は無職であまり出かけることもなくほぼ家にいます。

子供の面倒くらい(保育園が休みの日や帰りが遅い日)
見てもらいたいのに文句がでるので仕事に連れて行ったり、友達に見てもらったり、なんとか自分たちで見るようにしまし、ほぼ見てもらう事もありません。

家事全般、洗濯、朝夕ご飯、夫のお弁当、掃除、食器洗浄はやってもらっています。
もちろん凄く感謝しております。

ですが
義母は私たちの洗濯物、私たちが使った食器、私が子供に作ったお弁当箱は自分で洗えと思っているようです。

このことで大きな喧嘩が何度もあり義母が家出する事もあります。
幸い主人は私と考えが一緒で義母に
「食わせてもらってるんだから感謝しろ」と言いますが
義母は
「親にそんなこと言う息子いない。息子が食わせるのは当然だ。私はずっと食わせてきた」
と言います。

全てお金を出してあげて同居しているのだから、子守、家事全般はやるのが当然と思うのは間違いでしょうか?
ましてや、子守しなくなってのだから家事は全てやっていただいて当然と思うのはおかしいでしょうか?

ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    少しでもストレスが和らいだと知り、安心しています。

    もちろん、貴女様のご両親を悪し様に言った義母様を許す必要はありません。

    義母様のことを、

    「こういう性格だよね。やっぱりね」

    程度に思えるくらいで良いかと思います。



    貴女様、貴女様のご家族の幸せを願って。

  • refresh約3年前
    確かに117117aさんのおっしゃる通りプライド高いという言葉が凄く当てはまります。
    そんなこと考えたことなかったけど、自分の考えは曲げないし自分が1番正しいと思っています。
    頑固なのだと考えてましたが、プライド高いとおっしゃって頂いてしっくりきて少し気持ちが軽くなりました。

    未だに私の家族を侮辱する言い方をされてから許せないし、
    悪いと思ってないのか誤っても来ないので口もほとんど聞いておりませんが、
    少し気持ちが和らいできました。
    ありがとうございます!
    何歩か前向きになれたので時間が経てばもう少し私も変われるかもしれません。
  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    ご返信ありがとうございます。

    義母様は、育児や家計を支えて来られた分、人一倍、プライドが高いとお見受けします。

    昨今と異なり、母子家庭。というバッシングも、かなり受け、恥ずかしくない、世間に自慢して、育て上げた子供を世間に送り出した、自負があるのだと思います。

    かと言え、同じ親の立場でありながら、お嫁さんである貴女様のご両親を悪し様に言うのは、いかがなものか。
    単に自分を優位にしたいだけだと思います。

    一言でまとめてしまうと、義母様は、ある意味、他人を攻撃してでなければ、自信を持てない、可哀想な方。と捉えられます。

    激昂なさる義母様には、喧嘩腰ではなく、具体的な助言を賜るように持っていけば、少しずつでも、歩み寄ることができ、ギスギスした雰囲気も薄れるかと思います。
  • refresh約3年前
    117117aさん
    コメントありがとうございます。
    少しでも理解して頂けて嬉しいです。
    確かに元旦那さんとは離婚してるくらいなので円満な育児ではなかったようですね。

    ちょこちょこ家族の話などは聞いてました。
    確かにバックグラウンドを考えながら接すると違う気持ちになれるかもしれません。

    他にも
    主人と喧嘩していて許せない言葉がたくさんあり、
    特に許せない事、
    「だから別々に暮らした方が良かったんだよ」
    (自分で暮らしていくお金はなく私たちが出すお金なのに)
    「そんなことも教えてもらってないんだ、育ちが悪い」
    (私の家族を否定する)
    「老後の面倒見てもらう前に自分から死ぬから良いよ」
    (自ら死を口にする)

    という3つです。


    これが頭から離れなくてやりきれない気持ちです。

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    はじめまして、お早うございます。貴女様の思うところ、ごもっともです。

    ですが、義母様の時代の暮らしを、想像なさったことはありますでしょうか?

    おそらく義母様は、家事子育てで、苦労しているのかも知れません。その当時と貴女様の境遇を比べ、年老いた今はもう、なるべく楽になりたい。とのお考えかも知れません。

    義母様とは、気楽に世間話なさる仲でしょうか?

    もし、一歩引いてるなら、少し歩み寄り、義母様のこれまでの人生をお尋ねなさると良いかと思います。
    貴女様の心の負担が、少しでも減るかと思います。
  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    出してあげている、と言うのはお義母さんが、お小遣いもくれと言ったんですか?
    言われてないのにしてあげるのは、勝手でしょう、勝手にやっておいてお金の問題を言われても。
    そもそも、出して「あげている」って立場が上から目線なんですね。
    出してあげているのに役立たず、いい生活させてあげてるのに文句言うし手伝わないといったところでしょうか。

    良い嫁でいる必要もないと思います。

    お義母さんとは対等でいられないんでしょうか?

    だから世帯で一切を分担することを勧めています。
    メリットが何もなく、デメリットばかりなら尚更、世帯分担して生活した方がいいです。

    二世帯住宅のつもりになって考えたらどうでしょう。

    うちは義母に何も期待していませんよ。
  • refresh約3年前
    コメントありがとうございます。
    確かに当然と思うのは強すぎるかもしれません。
    しかし、嫁として同居のメリットがひとつもありません。
    嫁の立場に立っての意見でしょうか?
    そもそも子守をお願いするくらいとおっしゃいましたが、もちろん最初から義母に負担をかけないようにという気持ちで保育園にも早くから入れてるし、育児放棄などせず子供達とは毎日しっかり向き合っています。
    全てウチから出してもらっていて本来なら私たちの貯蓄に回せるものを、お小遣いまでもらっていて、感謝の気持ちがあっては良いのではないでしょうか?
    さらに老後や介護は私達がお世話をする覚悟もあります。
    私たち子供達のこれからのお金や夫婦の老後の為にもお金を貯めなくちゃいけないのに義母の老後の為にもお金を貯めています。

    結婚する前、義母は主人と2人で住んでいる時主人が働いて稼いだお金で二人暮らしで食費で毎月10万円使ってました。
    更に自分の服や充分にある主人の衣類なども勝手にどんどん買ってきてしまっていて、毎月それらだけで7、8万円使っていたと聞きました。

    同居してからも節約ということを知らず目を疑うことが多々あります。

    日曜日は食事は私が作ることになっています。
    洗濯、食器洗いは私が何度かやったことがありますが、自分のルールやルーティーンが強すぎてやり直されたり、文句を言ってます。


    そんな義母に全て私達の貯金からお金を出してあげている上で、
    今後「何かあったら手伝ってもらえる程度」で良いと思えるほど大人になれない自分がいます。
  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    家事はすべてやって当然、それがケンカの原因になるのなら、まったく分担を分けたほうがいいと思います。お義母さんのものはお義母さん、自分たちのものは自分たちのもの、家事はすべてやって当然とおっしゃいましたが、専業主婦でも奴隷でも家政婦でもないのだから、すべてやって当然と思うのは違うと思います。
    もちろん無職だからやるべきというのも違うと思います。

    そもそも子守りをお願いするくらい忙しいのなら、子供を育てていくことって難しくないですか?今後においても、人頼りするくらいなら、仕事の仕方を考えたほうがお子さんの為だと思います。お子さんにとって必要なのは、母親父親の愛情であり、祖母でもお金でもありません。

    同居し、協力し合い、支えあうことができないのなら、世帯でやることを分担したほうがいいと思います。そして祖母は、何かあったら手伝ってもらえる程度のことしか期待しないほうがいいと思います。多くを望まないほうがいいと思います。
keyboard_arrow_up