受付終了
30代 男性

今の環境から抜け出したい。

閲覧数1313 コメント数4 personぷーぷー edit2021.11.24

カテゴリーがここで良いのか迷いましたが、投稿させていただきます。


僕の家族は良くも悪くも「無難」です。
それができることを羨ましいと感じつつ、
僕はそれに反発するように生きてきました。
そのせいかお陰様か、色んなものを失いましたが、
自分の歩んでいる人生には誇りを持っているつもりです。


さて、最近は国内で落ち着いてきたとはいえまだまだコロナ禍で、
外出する機会が減るぶん身近な家族と顔を突き合わせる機会が増えています。


確かにこわい世の中ではあるのですが、
僕の家族(特におしゃべりな女性陣)は、
枕詞のように「こわい」「こわい」「こわい」と口にしては、
何かと今の時世や時事にネチネチと文句を言うことが多いのです。


↑このような話を近くで聞かされているだけで僕は辛いですし、
くだらないし何も前に進んでいかない話題だから、嫌になってきます。


僕は数年間、とある近所の発展途上国で暮らしていたことがあります。
現地の人たちの底抜けに明るく前向きな姿を知っています。
その分、今身近な家族がネチネチ暗い話ばかり持ち込む環境に、
耐えられなくなるときがあります。
以前投稿した記憶があるのですが、両親も不仲なままですし、
相変わらず日々心が削られています。


家族なので何れぶち当たる問題だとしても、
身体がまだ元気なうちに本当に海外で暮らしたいです。
今の環境から抜け出したいです。


特に悩み相談でもなかったのですが、
思いの丈をここにぶつけさせていただきました。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    ぷーぷー 30代 男性
    >けーいさま
    コメントありがとうございます。
    けーいさまの内容を拝読する限り、自分はまだマシだなと思えました。
    …が、自分の行く末をも想像してしまいました。
    お互い、一人になれる時間を上手く見つけ、大事に過ごしていきましょう。
  • refresh約3年前
    けーい 30代 女性
    私も今の環境から抜け出したいです
    祖母の家で二人暮らしなのですが
    お互いに気を使いすぎて何もできません
    祖母は何かあるとすぐに顔に出ますが
    何も言わないように心がけて我慢しているのが逆に辛いです
    常に食べたいものを聞かれどこに行くか聞かれ
    心配されすぎて気遣われているのに鬱になりそうです
    私がいるから祖母に気を使わせてしまっていることに気持ちが落ちます
    来年は引っ越そうと思って計画を立てているのですが
    それまでも我慢できず心が沈みすぎてコメントさせて頂きました。
    誰かに理解されたかったんだと思います。
    こうやって文章にすると気が紛れます。

    今まで生きてきて、鬱っぽくなるなんてことがなかったもので
    正直自分で驚いています。
    急に涙が止まらなかったり、食欲がわかずやる気が削がれて
    無心状態です。
    あー自分は弱い人間なんだと痛感しました。。。
  • refresh約3年前
    ぷーぷー 30代 男性
    >Ayeyingcloudさま
    一人暮らし、いいですね。(お金があれば…(^^;)
    幸い自分の部屋に居れますから、気分だけでもそう考えます。


    >スケキヨさま
    決意表明したつもりではなかったのですが、
    早く「いってらっしゃい」と言ってもらえるように事態が好転してほしいものです。


  • refresh約3年前
    メンバー
    スケキヨ 40代 男性
    ぷーぷーさん、こんにちわ。

    決意拝見しました(^_^)

    いってらっしゃい👋
keyboard_arrow_up