受付終了
10代後半 女性

将来生きているのかが不安

visibility972 chat3 personちーはん edit2022.02.11

昨年から周りの環境が変わったからか、心配性が酷くて私が少しミスをするとどうしても酷く病んでしまいます。私のせいでみんなに迷惑をかけてしまった。あー嫌われたな。いつ謝ろう。私なんでこんなに役立たずなのかな?などと考えてしまいます。元気な時はこのように考えたりはしないのです。友達とも会話が途切れるのが怖くて遊びに誰も誘えません。正直大人になったら、もっと辛いことがあるのは理解しているので、自分はどうやって生きていくんだろうと不安です。自傷行為には至っていません。今度どのようにすれば、私は心配性が良くなるのでしょう?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    なあさ 40代 女性
    返事ありがとうございます。
    ちーはんさんの文書を読んでると…
    ノートを借りた友達の事ですが、あなたから借りたのは相手が準備してなくて、友達の意志で借りたのだから気にしなくていいですよ。例えミス回答したとしても…お友達に何にも言われてない感じに読み取れたのですが、その後お友達は何もノートの件は言ってこないんでしょうか?少しは相手から話ししそうですがね…
    気まずさはちーはんさんの申し訳ないと言う気持ちの表れでしょうね😊、それか相手の無神経さに嫌な思いをされているのかもしれません。
    想像ですが、その友達に気を使っているのではないでしょうか?
    ちーはんさんが逆に間違ったノートを友達から貸りて先生に言われたとしたら…と考えてみてください。
    気を許してるお友達ならイライラしませんよね。
    もし、友達に嫌だなとか少しでも相手を責たくなったなら、まだ心を許せていない、気を使い過ぎてるのかもしれませんね。
    うまく意味が伝わると良いのですが…私も文章力なくてごめんなさいね(^_^;)

    どーしても気になるのでしたら、あの時、間違った答えのノート貸しちゃったね‥私も間違えに気づかなかった…と笑い合ってみてはどうでしょうか?
    ちーはんさんはわざと間違ってないんですから、責められる理由はありませんよ🧡あなたに完璧な答えや物事を求めてくる人なら付き合ってても疲れるだけですよ。
    無理して遊ぶ必要はなくて、あなたがちょうど良い距離で過ごせる付き合い方を優先して考えてみてはどうでしょうか?
    気持ちはちょっとしたことで相手に伝わります。あなたが楽だと相手も楽になりますよ❣️
    FIGHT✨💞
    意味不明なことがあればメールくださいね。(^_^)/~

  • refresh約3年前
    なあさ 40代 女性
    ちーはんさん、こんばんは😊心理セラピー学び中の池原さなです。

    ・昨年から周りの環境が変わった…心配性が酷くて少しミスをすると…と書いてありましたが、転職されたんでしょうか?それか誰か苦手な人が職場に入ってきたんでしょうか?

    ・またミスをするとありましたが、どんな感じの時にミスと思ったのでしょうか?

    ・友達とも会話が途切れるのが怖くて遊びに…とありましたが、その友達とはプライベートの中なんでしょうか?それとも職場の友達なんでしょうか?今まで仲良く話せたのに急に相手の様子が変わっで話すのが怖くなったんでしょうか?それとも、以前から、誰とでも話す時に、会話が途切れるのが怖かったんでしょうか?

    いきなり、あれこれ聞いてすみません。なるべく、悩みの原因を知りたくて色々聞いちゃいましたが、気を悪くなさらなければと思います💦

    ↑良かったら教えて下さい。アドバイスさせて下さい。宜しくお願いします♡
keyboard_arrow_up