受付終了
20代前半 女性

対人依存性をやめたい。

閲覧数757 コメント数3 personao edit2022.02.18

対人依存性なのかは分からないですが
友人、家族、恋人への依存を辞められません。
適度な距離感が分からなくなるし
いつ誰がいなくなるのか不安で
SNSをチェックするのも辞められません。
誰かにとって都合のいい自分じゃないと
生きてる価値がないように感じ

それがパンクして泣いて過呼吸になり
誰かに迷惑をかけるというのが多々あります

どうやったら治るのでしょうか
2
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    ご返信ありがとうございます。
    続きを書かせていただきますね。

    長いので無理せず、気が向いたら読んでみて下さい(^-^;)

    まず、最初に知っていただきたいのが、aoさんは一切何も悪くないということです。
    今も昔もです。
    これは、なぐさめで言っているわけではなく本当のことです。

    その理由を説明しますね。

    誰一人例外なく、子供には1人で生きる力がありません。

    なので、特に親の影響が大きいのですが、
    子供は生きるために、大人に必ず依存します。

    その時期に、例えば誰かを失うような体験とか、
    誰かに置いていかれるような体験によって、
    強烈な悲しみや孤独感を感じた場合、
    それが強く記憶に残ってしまい、また同じ体験によって
    心が壊れてしまわないように自分を守ろうとします。

    小さな子供の時とは限らないのですが、
    これに近い体験によって人への依存状態が作られます。

    そういった体験は自分では避けられなかったし、
    それによってできた依存体質は、
    自分の意思では絶対に抑えられません。

    じゃあ変えられないの?というと全くそういうことではなく、
    ちゃんと依存体質はなくなっていきますので安心してくださいね。

    きちんと原因があるし、人は生きるために
    そういう機能があるから悪いことではないということを、
    まずは知っていただきたいんです。

    なぜかと言うと、自分で自分のことをわかってあげること、
    そして許してあげることが、改善する道だからです。

    今誰かに依存していることは仕方がないことですし、
    無理に抑えようとすると自分を否定することになるので、
    どんどん辛くなっていってしまいます。

    ただ、aoさんのように優しい方だと、相手に迷惑をかけているし、
    申し訳ないという気持ちがあるかもしれません。

    もしそれが辛いと感じたら依存させてくれてありがとうと、
    今は心の中で思うようにしていただきたいです。

    そして前回お伝えしたように、ご自身を責めたり、
    悲観する必要は全くありません。

    責めるというのは、自分には価値がないとか、
    自分に対して否定的なことを考えてしまうことです。

    と言うと、自分を責めてはダメだって考えてしまいそうですが、
    それも自分を責めることになるので、
    自分を責めてしまうのも仕方がないことなんだと、
    思ってあげてほしいんです。

    少し混乱しそうなことを言って申し訳ないですが(^-^;)

    依存する私を責めちゃダメだって思うのではなくて、
    依存しててもいいんだよって思ってほしいんです。

    そんなこと言わず、早く変わりたい!
    っていう焦りとか、苛立ちとか、色々出てくるかもしれませんが、
    それもこれも全部仕方がないんだ、それが今の自分なんだ。

    大丈夫大丈夫。

    辛いことから守っててくれたんだね。

    よくなるよくなる。

    って。

    そうやって自分をいたわることが、今aoさんに必要なことだと思います。

    そして、少し余裕が出てきたらでいいんですが、
    昔は置いていかれる無価値感や寂しさを感じて怖かったけど、
    今はそんなこと考えなくてももう大丈夫なんだよ、
    ちゃんと周りの人と一緒に生きていけるんだよって、
    ご自分に伝えてあげてください。

    たくさん書いてしまいましたが、一気に変わらなくても
    気にしないで下さいね。

    すぐに自転車に乗れないのと同じで、こういった内側も、
    だんだんと変わっていくものですので。

    何度か読んでいただいたりするだけでも、変化してくると思います。

    なのでゆっくりゆっくり取り組んでいきましょう。

    今誰かのために「ならないと」と思っているaoさんの優しさは、
    誰かのために「なりたい」という形になって残っていくと思います。

    もし辛くなったら、こいつ(僕)の言ってること全然意味わかんない!
    話し長いし!
    って怒りを僕に向けてもらってもいいですし、
    わからないこととか、不安なこととかあれば遠慮なく言って下さい。

    aoさんがよければですが、どれだけでもお返しします。

    ここはそういう場だし、何も恥ずかしいとか申し訳ないとか感じる必要はありませんので。

    不適切だとか、しっくりこないと感じたら遠慮なくスルーして下さいね。

    長くなってすみませんでした。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    こんばんは。
    コメント失礼致します。

    日々、つらい想いをされてるんですね。

    ご存じかもしれませんが、
    依存体質というのは性格ではありません。

    なので必ずよくなります。

    どうして依存が起こるのかを説明すると
    かなり長くなってしまうので、
    まず意識していただきたいことだけお伝えしますね。


    一番大切なのは、「ご自分を責めない」ことです。

    責めるというのは、

    ・こんな自分はイヤだ
    ・ああ、またやってしまった

    といった自分に否定的な態度をとることです。


    簡単に言うと、依存はご自身を傷つくことから
    守っているために起きます。

    そこには性格とは関係ない、
    過去の経験が関係しています。

    人への依存心があるということは、
    過去になにかとても寂しいとか、
    悲しい想いを経験された可能性があります。

    同じ想いをすることがイヤで、
    誰かと繋がっていたいと感じているのだと思います。

    なので、再体験しないよう自分を守ってくれている
    体の機能なんだということを知り、
    もし依存していなかったらもっと辛かったんだ、
    そこから守ってくれていたんだと
    まずは知っていただきたいです。

    長くなるので、ひとまずここまでにします。

    わかりにくかったらすみません。

    もし何か思い当たったりしたらご返信下さい。

    続きをお伝えします。

    しっくりこなかったりしたら全然スルーして下さいね。
    • refresh約2年前
      ao 20代前半 女性
      その通りだと思います
      もっと続きを聞きたいです。
keyboard_arrow_up