解決済み

上手く話せない

visibility928 chat3 person退会したユーザー edit2022.02.20

私は中学2年です。最近隣のクラスのAさんが私に喋りかけてきてくれたのですが、緊張して上手く会話ができませんでした。知らない人の前ではいつも表情が固まり、睨んでいるような目つきになってしまいます。元々目付きがきついのもありますが(笑)。会話を考えすぎて自分でも意味不明な返事をしてしまったりします。それでAちゃんは私とはあまり気が合わないと思ったのか、変な子だと思ったのか、それとも私の表情を見て怖い子だと思ったのか、それ以降話しかけてくれません。人の前で余裕を持って明るく話す方法はないでしょうか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    いえいえ!
    少しでもあなたの役に立てたのなら良かったです☺
    相手に自分のことを伝えることがそもそも難しい事かもしれませんが、
    頑張ってください!!

    応援しています🌻
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    こんにちは
    ハルカです。

    初めて話す相手となれば緊張してうまく行かないときはありますよね。
    お話を聞く限り、私はどちらかといえばAさんのように人に話しかけていくタイプかなとおもいます(笑)

    高校に入って、初めて出会った子に自分から話しかけに行きました!
    すると、その子は「私、すごく人見知りでうまく話せないかもしれないんだよね。」とはじめに私に伝えてくれました。こうやって、あらかじめ伝えてくれたので、相手のことを気にかけながらお話しようとすることができました。

    もし、あなたが相手に「うまく話せない」ということを伝えることができて、相手もそれをわかってくれたら、「この人はわかってくれている」と思い、少し心に余裕が生まれるのではないでしょうか?🌷

    また、Aさんがあなたに話しかけてくれたのはあなたに魅力を感じたからです!興味のない人にはわざわざ関わりを持ちに行こうとする人はいないと思います。Aさんはきっとあなたに魅力を感じて話したいと思ったのですよ☺
keyboard_arrow_up