受付終了
20代前半 男性

強迫性障害

visibility1023 chat1 personさんわ edit2022.02.24

自分は診断された訳ではないのですが、 恐らく強迫性障害だと思います。
ある事がきっかけで強迫性障害になりそれから今まで気にならなかったことが不安でしょうがありません。
先日も自転車を運転している時、向こうから来る自転車を避けようと横道に逸れて向こうが通り過ぎるのを待ったのですが、その時駐車している車のスレスレを曲がって横道にはいりました。
その瞬間もしかしたら車にかすったのではという不安が芽生えました。
車と当たったような音や振動は感じず、チラ見程度ですが、漕ぎ出す時に当たったとしたらここだろうなという所を振り返って見たのですが、目立つような傷も見受けられませんでした。
大丈夫と自分に言い聞かせて家で一応自転車を見た所、当たるとしたらここという部分の錆がちょっとはげていました。そこの錆が元からはげていたという可能性も十分にあるはずなのに車にかすめた拍子に禿げたのではとか考え出して、車の傷を確認した距離も2、3メートル離れてたし見逃したのかもとか、その場合当て逃げになってしまうよなとかどんどん悪く考え出しました。
警察に確認するというのが良いのかもしれませんが、強迫性障害だとしたら確認行為をすればするほどやめられなくなって悪化していくらしいのでしていません。
このような事がアルバイト中でも起こり、今までよりも大幅に仕事が遅くなってしまいました。
何言ってんだコイツと思われる方もいるかと思いますが、もし同じような症状で苦しんだ経験があり克服された方がいらっしゃったら助言頂けると幸いです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    まるちゃん 40代 女性
    さんわさん、こんばんは。
    お悩み相談ありがとうございます。

    脅迫性障害と思われる症状で困っておられるのですね。
    仕事にも影響が出るのは辛いですね。。

    私は別の症状で、克服もしていませんが、参考になればと思いコメントさせてもらいます。

    私の場合、一年ほど前から家の戸締まりやガスの元栓、車の鍵閉めなどの確認行動がやめられなくなりました。

    原因になっているストレスがあと数年つづきそうなので、それが無くなれば自然に治るかな?と考えています。
    生活への影響が許容範囲なのもあり。。

    確認したら悪化する、ということは私は無いですよ。
    現状を維持していますし、意識して我慢した日は確認回数はぐっと減ります。

    さんわさんの場合は仕事に差し障りあるようですから、しっかり治したいですよね。
    心療内科などで一度相談されてはどうでしょう?

    きっかけになった事へのストレスが緩和されたり、意識が変われば、専門家に頼らなくても治るかもしれませんが。。
    (私の知り合いは、自然に治りましたよ)

    焦らず、なるべく気楽に過ごされるのが良いと思います。
keyboard_arrow_up