受付終了
50代 女性

薬物依存症を克服したいのに!

visibility1153 chat5 personタカ edit2022.03.19

市販の風邪薬の粉のパブロンゴールド中毒になって昨年の11月から毎日15包くらい飲んでいて、成分にコデインていう麻薬成分やアセトアミノフェンも大量に入ってるので身体に悪いし過剰摂取続けてると将来透析になる可能性が高いみたいだから辞めたいのに辞められずにいて、きっかけがあって今年の2月半ばから断薬始めてやっと1ヶ月経って離脱症状も抜けてきたのに、躁が強く出るようになり常にイライラしたり破壊衝動や過食があったりで落ち着かなくて、ずっと忘れていたパブロンの味や記憶がよみがえり無性にパブロン飲みたくて飲みたくてたまらない。
あの粉の味を味わいたい!飲んでフワァと楽になりたい!って気持ちが強い。
でも1包飲んだら止まらなくなるのがわかってるからせっかく1ヶ月1人で離脱症状や希死念慮と闘った苦労が無駄になってしまう。
今凄く頭の中で葛藤してる
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    お大事になさってくださいね
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    タカさん、お力になれずすみません。

    本当に本当にどうしようもなく辛い時に、自力で何とかしろと言わんばかりの態度なんてひどすぎますね。
    そんな先生がいるなんて... 何のための病院なのかと思ってしまいました。

    ほぼ横になった状態で、何かできることはないですかね。
    私なら、スマホにラジオのアプリが入っているので、疲れない程度に聞く。
    本を流し読みし、疲れたら眠る。

    あと、枕代わりにアイスノンを使っていて、これが私にはヒンヤリして気持ちいいです。
    勝手がわからず初めは失敗して布団にカビが...
    敷布団にバスタオルを折りたたんで置いて、アイスノンにもタオルを巻いていてもかびました(涙)

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    今日、病院は診察していますか?
    もし今日の今日で予約が取れる(もしくは緊急と伝える)なら、相談してください。

    物を壊したり、過食する方がよっぽどましだと思います。
    意識がパブロンにばかりいってしまうと辛いと思うので、散歩や今流行りのサウナや喫茶店に入るなど(外出しなくてもいいですが)一瞬でもいいので気が紛れる方法はありませんか?
keyboard_arrow_up