受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

うつ病で将来が不安、頑張れてない気がする

visibility257 chat2 personはぴ edit2025.05.21

去年の冬頃からうつ病になった女性です。
うつ病以外にも逆流性食道炎になってしまい、また気圧にも弱く、頭痛持ちです。
ほぼ毎日何かしらの体調不良があります。
学生なのですが(成人済みです)うつ病になってからほとんど学校に行けていません。
(学校側には相談済みです)
自分にできることをやっているつもりでも、体調はすぐに良くなるわけではなく…
毎日ヨガをしたり、筋トレをして自尊心を高めているつもりですが、授業に行けないことで自分を責める毎日です。
この責める癖がうつ病を悪化させていると思うのですが、なかなか辞められません。
学校に行けてないけど罪悪感はあり、自分を責め
ることで、自分を正当化しているのかもしれません。
また授業に行けない理由としては、うつ病により長文が読めない、集中できない、体調の急変がある、ということです。
今の自分にも自信がないし、かと言って無理に大学に行くのも良くないとお医者様に言われており、それに甘えています。
一体どうすればよいのでしょうか。
不安な毎日です…
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    初めましてマーサン・ハントと申します。私の後輩にも学校に行けなくなったり職場へ行けなくなったりされた仲間がいます。その人たちの共通の「心内」は、自分を責める傾向にあるようなことがわかります。
    自分を「許す」自分を「褒める」ことはありませんでしょうか?
    例えば、人に道を譲った時や人に優しい言葉をかけれた時は自分を褒めて見てください。
    例えば、学校に行けなかった日、自分を許してあげてください。「まあいいか」みたいな感じで。

    基本的に人生、他人を苦しめたりしていないのであればあなたはいい人です。
    たまには晴れの日に空を見上げて深い深呼吸をしてみてください。
    地元のパワースポットに行ったり、神社やお寺に行ってみるのもいいかもですね。
keyboard_arrow_up