受付終了
10代前半 女性

こんな、自分が大嫌いでたまらないです

visibility1174 chat2 personうどゆ edit2022.05.23

最近、急に学校にいけなくなってしまいました。特に学校が、辛いということではなく友達も普通に仲がいいし、部活も一緒に楽しめる仲間がいてとても楽しいです。でも、今日は学校休みたいなと思って一日休んでしまうとその後ズルズル引きづってそのまま行けなくなってしまいました。他の人に不登校だともう気づかれていると思うけど、気遣われるのが怖くて余計行けないです。親に相談しようと思っても「そんな甘えたこと言ってないで早く学校にいってこい」の一点張り。そんなこと私が一番良くわかってます。
実はこれは初犯ではなく元々中学2年生の時も同じようなことをしてしまって結局一ヶ月近く学校をサボってしまいました。受験間際に親に迷惑をかけてしまったから、高校生になったら絶対こんなことしないようにしようと思ってたのに。また、同じことの繰り返し。こんな、性格の腐った自分が一番許せないです。でも家の方が居場所がないのに、学校に何故か行けないです。行きたいです、友達と会ってみんなと話したい。たくさん遊びたい。
なんで、なんでこんなに自分は、自堕落なんだろう。現実逃避してスマホに逃げて本質から逃げてる自堕落な自分を殺したくなります。誰か、助けてください。お願いします
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    わしゅー 40代 男性
    ご相談ありがとうございます。

    学校を一日休むと、たとえば、出せなった宿題を先生に出しに行く、出れなかった授業を友達に聞く、など、ちょっとした作業が加わります。

    もう一日休むと、それがもう一日分加わって、かつ、前の日が無断欠席なら、先生に詫びに行かないといけない、となります。

    それが何日も重なると、そういう細かな心配事が、とてつもなく高い壁になってしまって、もうどうしようもなくなる感じです。

    借金を重ねていくうちに、首がまわらなくなる感じに似ています。多重債務者のようなものです。

    借金だと思うと、返さないといけない、でも返せない、、と考えてしまいます。でも、もう過去のことは取り返せないし、誰も取り返そうとはしてきません。

    だから、学校に行けなかった間のことを、借金のように思わないことです。明日、学校に行けば、そのときからまたスタートです。いきなりマイナスを背負うことはありませんから、心配しないで。

    人間は、毎日、新しい自分になっている、と考えてみてください。

    よろしくどうぞ
keyboard_arrow_up