受付終了
30代 女性

母親なら…??

visibility875 chat5 personみかん edit2022.06.07

4か月の娘がいる初ママです!
娘は泣き虫で抱っこじゃないと1日中泣いてることも多いですが最近は少しずつ落ち着いていて寝転んでいても遊ぶ時間が出てきました。でも寝ぐずりや抱っこを求めてギャン泣きはまだまだ多いです。
1日中ずっと一緒にいてギャン泣きにも慣れてはいますがたまに疲れてリフレッシュ(美容院に行ったり30分ほどでいいので1人で買い物など…)をしたくなります。
旦那にリフレッシュの相談をすると“母親なんだから子どもと一緒にいないと。〇〇(娘)もママが1番だし”と一言言われました…。
旦那は自由に出掛けている(ツーリングや美容院,車イジりなど)のに私はダメみたいです。
やっぱり母親なら自分の時間を求めてはいけないのでしょうか…。もちろん可愛い可愛い娘ですが旦那みたいに息抜きもしたいです。
私が間違っているのでしょうか…?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    JOE 30代 男性
    こんにちは。
    拝読させて頂きました。4歳の息子がいる父です。
    みかんさんは全く間違ってないです!
    その旦那さんに考え方が昭和初期であることを自覚させなければなりませんね!
    まだ4ヶ月ですが、もっとハードになるので、協力しないと乗り越えられないと思います。
    子育てボランティアに参加してましたが、やはりその固定感が抜けてないパパはその後大変そうです。
    今のうちにパパは自分ができることを精一杯しなければ、取り返しがつかないですよね。
    子育ても含めて信頼関係はなんでも積み重ねで出来上がってしまいます。
    すいません、こんな書き込みで。
    応援しております!全く間違ってないですよ!
    あってます!
  • refresh約3年前
    メンバー
    なごみ 30代 女性
    そうですよね(><)
    パパ見知りやママが1番
    っていうのにも理由がある訳ですよね( ; ; )

    パパはきっと慣れていないので
    泣かれると困っちゃうのかもしれないですね

    もうやっているかもしれないですが
    赤ちゃんの1日のおおよそのながれや
    あやしたり寝かしたりする時のポイント・泣いた時の対処法等をメモしておいておいてあげると
    少し安心するかもしれないですね
    男の人ってそんなことも知らないの!?
    ってぐらい育児に無知な人もいます(^_^;)
    なので、予め不安なこともきいておいてあげるのもいいかもしれないですね。

    あとは
    パパにご機嫌で抱っこされてる時に
    〇〇ちゃんはパパのこと大好きだね
    って時々言ってあげると
    パパも少しずつ自信がついてくるかもしれないです

    今回成功したら
    たくさん褒めて
    また次回もお願いできると良いですね☆
  • refresh約3年前
    メンバー
    なごみ 30代 女性
    みかんさん、こんばんは⭐︎

    毎日育児に家事、本当にお疲れさまです
    ギャン泣きにも慣れるだなんて…
    本当に一生懸命お子さんと向き合っていらっしゃいますね
    お子さんもみかんさんの愛をしっかり感じてくれていると思います

    まず、旦那さんに声を大にして言いたい。
    みかんさんは間違っていないです
    母親だって自分の時間が必要です!!
    母親の前に一人の女性なんです!!

    毎日育児も家事も頑張って
    旦那さんがお仕事休日の日だって
    育児も家事も頑張っていますよね

    どうして働いていたら休みがあるのに
    母親業には休みをくれないのか

    ご飯だってゆっくり食べる時間がなかったり
    トイレに行く時も心がザワザワしたり
    心落ち着く時間て全然とれないですよね

    働くことだって大変だけれども
    毎日コンディションも違うし、まだ言葉も通じない子どもと向き合う大変さを
    少しは理解してほしいですよね

    もしみかんさんが倒れでもしたら
    旦那さんはどうするのでしょうか
    何かあった時のためにも
    旦那さん一人でも、お子さんをみられるようになった方がお子さんのためになりますよね

    美容院は旦那さんのために
    かわいい奥さんでいる為にも必要ですしね(^^)

    みかんさんがリフレッシュできる時間がつくれるように応援しています!
keyboard_arrow_up