受付終了

長文失礼しますm(_ _)m
visibility439 edit2022.06.26
半年ほど前から好きだったことに楽しさを感じられなくなり、夜はよく眠れていても翌日の朝になってもだるさがとれず、むしろ朝起きたときの方がだるさが強いと感じていました。
1、2週間前から、
・わけもなく涙がでて辛くなる(3日間ほど続き今はありませんが)
・寝つきが悪く2,3時しか眠れないときや寝れても夜中1時間おきに目が覚めることがある
・とにかく寝起きの倦怠感が強くて起きても1時間くらいは起き上がれない(起き上がっても心臓がバクバクするためすぐには立てない)
・何をするのも億劫でトイレや食事以外は布団の中で過ごしている(頭皮が痒くお風呂に入りたくてもそれさえ億劫に感じ、かれこれ4日ほど入れてない。家族など人と話したりするのさえ億劫に感じる)
・食欲はあまりなく、以前よりも食事量↓
あっさりした物や冷たいものなどなら食欲なくても食べられる。
・上司からの電話やメールの返信も返さなければと思いつつ返信していない(メッセージを1つ返信するのにあれこれ考えてしまうためめんどうに感じる)
・仕事を休んで申し訳ないなどいろいろ考えてしまい頭の中が整理できない、だんだん考えるのをやめる、の繰り返し。
・急にぼーっとしてしまうときがある
わけもなく涙が出ることは、学生のときや仕事しているときにもありましたが、大抵は1日ほどで治まっていました。なのでその後は頑張ろうという気持ちで学校や仕事に行っていました。
このような状態のため、現在1,2週間ほど仕事を休んでいます。
休み始めて最初の頃は、仕事をしていた頃は生活に充実感があったため、早く仕事をしたい!と思う反面、何もしたくない思いがありました。
今は無気力な状態で喪失感があります💧迷惑をかけている、早く仕事しないとと思ってもある時急に以前のように仕事をしたいとは思えなくなりました。
普段から頭痛が起こりやすいため、家でごろごろしている方がより頭痛が起こりやすいんじゃないか?と思っていましたが、仕事をしていたときよりも家にいるときのほうが頭痛の頻度が少なく薬を飲む量が減っているため、自覚がなかっただけでストレスを感じていたのかなと思います。
時間だけが過ぎ、家でも何もせずにいる自分に嫌気がさします。家族や周りに迷惑をかけすぎていて申し訳なく、もとから存在していなかったかのようにすっといなくなりたいです。
職場の人たちに迷惑をかけすぎて申し訳なく、これ以上私のことで迷惑はかけられない、いっそのこと辞めてしまったほうがいいのかなと思っています。
逃げる方向にしか考えられない自分や周りが頑張っている中頑張れない自分が嫌いです。
自分が怠けているだけなのか、もう何がなんだかわからなくなりました。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら