受付終了
10代前半 男性

不登校について        

閲覧数778 コメント数7 personねのと edit2022.07.09

自分は今不登校になりかけている(ほぼなっている)中一男子(生物学的には女)です。
不登校になっている理由は、学校に行く意味がよくわからない。学校で勉強するメリットは?人がいる空間で勉強したくない、人と面と向かって話したくない、朝起きられないなどとまぁ色々です。
3つほど質問があります。
まず1つは不登校はスマホやゲームを全く使えないのは当たり前ですか?いや、当たり前ですよね、わかってます。でもスマホやゲームなどの娯楽がないとなにもやる気が出ません。スマホの使用時間などは自分で管理できます。勉強するときはする、しないときはしない、そのめりはりはちゃんとつけられています。それなのに制限するってちょっとおかしいと思うんです。(不登校のやつが偉そうに言ってごめんなさい)なので休んでいる日(スマホを使えない日)は本当になにもやる気がおきません。スマホがないから、というのはおかしいですね。正確に言うと、自分の計画をくずされてしまったからやる気がでない、といったほうが正しいでしょうか…その辺はよくわかりませんけど、今のやり方が一番自分にあっているんです。なのでどうにかして親を説得してスマホを使わせてもらうにはどうすればよいでしょうか。これが一つ目の相談内容です
2つ目は将来についてです。
俺は将来、プログラマーになりたいなと思っています。でも、プログラマーは結構人付き合いも大事と言われているそうなので、まず高校は週に2日だけ学校まで行ってその他の日は通信制の高校に行って、コミュニケーション力をある程度つけておいて、そのあとはまだ未定ですがふつうのプログラミングの専門学校に行こうと思っています。 ですが親は、そんな学校に行かずにぐーたらしてるやつがそんなのできるはずがない、と言われています。やはり不登校にこれは難易度高すぎますかね??意見ください
そして3つ目は精神病院、または心療内科に行ってちゃんとした診断をもらいたいです。どういうことかと言うと、自分はおそらく起立性調節障害と性同一性障害の疑いがあるらしいです。ネットで調べたところほとんどがあてはまっていました(他にもあるかもしれませんが)。親に言って連れて行ってもらいたいのですが、俺は昔から相談するのがとても苦手でなかなか言えません。LINEなどで言おうと思っても、次会った時どんな顔されるのだろうか…などと不安になりずっと相談できていません。どうすればよいでしょうか。

質問は以上です。文章中によくわからないところがあると思います。その時はコメントで言ってもらったら補足しておくのでおねがいします。長々と呼んでくださりありがとうございました。
1
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    ぽー 50代 男性
    初めまして
    中学高校登校拒否
    フリーター
    地元企業に就職し、
    プログラマーからエンジニア、今は
    管理職をしてます。

    いじめや学校が面倒で行かなくなり
    毎日ゲームしたり、プラモ作ったり、絵を描くとかしてました。
    中高卒業はしましたが、
    学生時代は、勉強や働く意味もわからずでした。

    独学でもプログラムは努力でなんとかなります!
    中2で学校行かずに本でプログラム勉強しました。
    3か月くらいでプログラムコンテストで佳作取れて満足してましたね。
    大人を負かした気になってました。
    40年近く前だからネットとか無いけど、当時は楽しかったです。

    会社に入ってからは理不尽な事の連続でしたが
    悔しさから逃げずに頑張りました。
    システム開発は、逃げられず失敗許さないですが、うつで潰れる人も多く見てきました。

    物作りが好きならハマる仕事になるかもです。

    私は、飽きっぽい性格で逃げてばかりでしたが
    仕事は意地だけで続けた感じでした。

    人付き合いは、フリーターの接客業で慣れました。

    好きな事を見つけられる事を願ってます!
    • refresh約2年前
      ねのと 10代前半 男性
      暖かい回答ありがとうございます!前向きに生きていけるように頑張りますね!
  • refresh約2年前
    メンバー
    タカミチ 40代 男性
    ねのとさん、こんばんは😀

    タカミチと申します。

    ご相談いただきありがとうございます。

    様々な要因から学校に不登校気味で、親からの制約や関係性の不満や、将来に対する不安などがあるのですね。

    ねのとさんの文面から察しますと、自堕落に過ごしたいと考えているわけではなく、勉強と遊びの切り替えや、将来設計など、しっかりとやるべき事を見据えられている印象を受けました。

    まだ中学生かとお見受けしますが、性同一性障害などハンデを背負いつつも、しっかりと現実を見据える冷静さを持たれているようで、素晴らしいと思います☺️

    3つのご質問に、順にお答えしますね。

    まず、不登校だからスマホを扱う権利が失われる、という事は、場合によりけりだと思います。

    学校に行かずに、日がな一日ゲームばかりしていれば、それは確かに親の視点からすれば、心配になりますし、子供の為にも制限をするでしょう。

    しかし、ねのとさんは、勉強と遊びのメリハリを付けているので、制限されるのは腑に落ちないという事ですね。

    これは、ねのとさんがご両親を納得させられる程、ある程度の結果を残して、示すしか無いと感じます。

    例えば、定期試験の成績は一定ラインを保つとか、将来目指している、プログラミングを学習し、実際にプログラムを組んで成果物を定期的に見せる、などですね。

    親の視点から言えば、やはり成果が見えないと、ゲームやスマホを手放しで容認する事は難しいと思います。

    ただ、その制約をするからには、親も子供に寄り添い、悩みの解消と、将来設計に親身になる責任があります。

    それが無く、放任しつつ制約だけをするのであれば、それは育児放棄に等しい無責任な態度だと言えますので、ねのとさんの「おかしい」という主張は正しいと言えます。

    この辺りは、ご両親と真剣に話合う必要がありますが、根気が必要になるかも知れません。

    2つ目の将来設計についてですが、不登校でもプログラム専門学校を目指すのは、全く問題ありません。

    僕は元大手ゲーム会社に勤務していたデザイナーですが、プログラマー志望も含めて、ほとんどの人が未経験からスタートします。

    なので、不登校なら、むしろ人より時間があるメリットを利用して、プログラムの勉強をする事をお勧めします。

    そうすれば、専門学校に入る頃には、同期メンバーの中で一目置かれる存在として、精神的優位な立場で勉強をスタートできます。

    僕の友達にカプコンに入社したプログラマーがいましたが、彼も独学で勉強していましたので、専門学校入学時には他を抜きん出ていました。

    コミュニケーションの濃度は、業種によって変わりますが、最低限会話が成立すれば問題なく、それよりもプログラマーは技術がある方がずっと重要です。

    人付き合い下手なオタク系のプログラマーと密に仕事をしていた事がありますが、僕は彼の技術を買っていてとても信頼していましたので、対人関係の不器用さがあっても、余りある信用をしていました。

    3つ目ですが、性の不一致によって、大変苦労をされて来たのですね。

    起立性調節障害も、メンタル的な問題から来ているのかも知れませんね。

    ご両親に心療内科にかかりたい事を相談したいという事ですが、文面から察しますと、性同一性障害をまだカミングアウトしていないという事かとお見受けしました。

    心療内科でそれをはっきりと診断して貰い、ご両親に納得して貰いたいという事かと感じました。

    確かに、親と同伴でクリニックに行き、先生の診断を直接聞く形でカミングアウトされる方が、親も受け入れざるを得ないので、最善だと感じます。

    親とクリニックに連れて行って貰うには、性同一性障害の事は言わず、起立性調節障害などメンタルの不調を訴えた方が良いでしょう。

    心療内科とジェンダークリニックが併設されている病院が理想だと思います。

    親にとっては、我が子が性同一性障害である事が分かると、頭をカナヅチで殴られたようなショックを覚える可能性がありますので、やはり先生のサポートが重要になります。

    その一方で、ねのとさんが負い目を感じる必要はありませんので、ご両親と前向きに話合う姿勢を意識することが大切になると思います。

    大変な時期を体験されるかも知れませんが、それを乗り越えてしまえば、ねのとさんには明るい未来が待っていると思いますので、気を強く持って進まれてくださいね☺️

    陰ながら、応援しております。
    • refresh約2年前
      ねのと 10代前半 男性
      様々なアドバイスありがとうございます!
      少しずつ解決できていけるようにがんばります!
  • refresh約2年前
    珈琲 20代後半 女性
    どうも珈琲と言います。
    参考になりませんでしたら申し訳ありません。

    Q1.親の管理ではなくスマホを使わせて欲しい

    義務を果たさなければ権利は主張は出来ないんです。
    簡単な話やりたいことをやるには必然しなければいけない事が付いてきます。
    それをしなければやりたい事も出来ないという事だと思います。
    自分のやりたいようにできないからやる気が出ないのは当たり前です。
    やる気が出ない状態でどれだけの結果を出せるかが大切なんだと思います。
    思い通りに行かなくてイライラしたりやる気が出なかったり
    憂鬱になったりする中で自分の心のブレーキを踏み方を覚えてください。
    死にたいと思っても死なないように
    何度かの失敗で自分を見失わないように
    相手の悪意に負けないように
    そのために理不尽な事に折り合いをつけてみてはどうでしょう。

    Q2.プログラマーになるうえでコミュニケーション能力について
    今人と面と向かって話したくないなとか人と関わるの嫌だなと思っているのなら
    もう少し練習が必要ではないでしょうか。
    練習と言っても沢山あるとは思いますが
    まずは自分が疲れないで相手と関わる方法でしょうか。
    私も人付き合いが苦手です。
    なので私は普通の人の何倍も努力しなければ出来ませんでした。
    今だって出来ているのかは分かりません。
    本当にやりたい事というのは
    自分が得意な事をやるのとも
    自分が出来る事をやるのとも違います。
    本当にやりたい事の為なら苦手な事だってやるんです。
    大きな目的の為に遡って小さな課題を一つずつ潰していく。
    努力ってそういうものだと私は思ってます。

    Q3.精神病院、心療内科で診断してもらいたい。
    起立性調節障害と性同一性障害の疑いがあるんですね。
    これはあくまで私の勝手な考えですが
    私だったら診断受けたいとは思いません。
    自分はこういう障害があるんだって自分が自分に決めつけて
    生きているって私にとってつまらないんです。
    障害の有無や性別が自分ではないんです。
    私が見て感じて発見して理解してきた経験が私なんです。
    障害があろうとなかろうと
    男だろうと女だろうと私は劣等生です。
    醜いアヒルは美しい白鳥にはならない。
    そもそも醜いアヒルを美しい白鳥に変えるような救済が嫌いです。
    自分は自分です。死ぬまで変わりません。
    だったら醜いアヒルを醜いアヒルのまま救って欲しいんです。
    自分が自分のままで幸せになる方法を
    自分が自分のままで自分の限界を超える方法を創るしかないと私は思うんです。
    • refresh約2年前
      ねのと 10代前半 男性
      なるほど…!
      やはりこの年齢じゃ厳しいこともたくさんありますよね...
      くじけずに生きれるようにがんばります!
keyboard_arrow_up