受付終了
ただ話を聞いてほしい

職場の悩み(退職者続出)

visibility1077 chat2 personNedved edit2022.07.14

僕は高齢者向けデイサービスにて機能訓練指導員として働いています

僕のいるデイサービスは常勤スタッフ4人でまわしているのですが、来月で2人のスタッフが退職します

新人や他店舗からの補充要因が来る可能性も低く、とてもまわしていける状態ではありません

このような事情もあり再来月には僕自身も退職します

まだ、再就職先が決まっていない事もあり毎日が不安で食事も喉を通りません

睡眠導入剤や精神安定剤を飲んではいますが、効果は薄く、毎日辛いです
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    さなぎ丸 30代 男性
    こんにちは。
    確かに職を失うのは不安かと思いますが、今後、2人体制3人体制で回していくだろうデイサービスで働き続ける方が怖いことです。
    法定基準違反で営業停止になる可能性もあるし、コロナ対策が不十分でクラスター発生、メディアの玩具にされるか、社長が夜逃げなんてこともあり得ます。
    退職が決まってる今、肝心なのはあと2ヶ月をどうやってやり過ごすかであってその先には希望しかありませんよ。
    少なくとも僕はそういう思いでブラックデイサービスを退職しました。

  • refresh約3年前
    メンバー
    しゅうこ 40代 女性
    Nedvedさん、こんにちは(◍•ᴗ•◍)Nedvedさんのお話を拝見しました。

    来月からの職場こと、ご自身の再就職ことを考えられることで、Nedvedさんがとても不安を感じてる気持ちが伝わってきました。

    私も過去に再就職先が見つかっていない状態で他県に引っ越した時がありましたが、引っ越し先には就職募集があまりなくて「仕事が見つかるかな…」と、すごく不安で眠れないことがありました…。

    また不安で食事も喉を通らない、飲んでいらっしゃるお薬も効果が薄く感じられることで辛い気持ちが湧いて来られるのですね…。お薬の効果が少しでも感じて、安心して食事や睡眠が出来るようになりたいですよね。

    可能であれば、通ってらっしゃる病院の先生に、お薬のことをご相談されてみるのも良いかとしれませんね(◍•ᴗ•◍)

    来月からの職場のことや、再就職等のことを考えた時等、不安な気持ちが湧いて来た時は、お一人で抱え込まず、こちらで吐き出してくださいね。
keyboard_arrow_up