受付終了
20代後半 女性

社会人になって感じたこと

visibility946 chat1 personゆか edit2022.07.24

社会人になって、欠点を突かれることが増えました。
もう28歳で、社会人になって5年ですが、こんなにも、欠点ばかりつつく嫌な大人ばかりなのかとショックと怒りでいっぱいです。
転職したり、適応障害になったり、色々ありましたが、資格を取ったり、今は正社員として普通に働いています。
なんか、別に、仕事って、できなくてもいいし、1日居ればそれでいいみたいな考え方に変わってきました。みんな仕事に対する熱がありすぎる。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    ユズキ 20代後半 その他
    ゆかさん、ご相談ありがとうございます。

    欠点ばかりつく人たちが多い中5年も働き続けてこられたこと、とても尊敬します。
    日本人ってなんであんなにダメ出しばかりするのでしょうね?

    出来た所は出来ていると伝えたり、褒めたり。
    できないところはどうしたら良いか伝える、一緒に考える。

    欠点だけ伝えていたら「自分にはできていることがないのでは・・・?」と不安になったり、気持ちが滅入ってしまうのもうなずけます。
    そうなってしまうとミスしない様に、怒られない様に・・・と視野が狭まりどんどん仕事が出来なくなり、結局は上司がその分仕事をしなければならない。
    巡り巡って自分の首を絞めているんですよね。(-_-;)

    頑張らなくても頑張っても勤務する時間は変わりません。
    仕事に出れば、そこにいれば自分が望んでいなくとも学んだことや経験はできる思うんです。

    今のゆかさんの考え方や気持ちに余裕を持つことは視野も広がる思いますし、素敵だと自分は思います。いつも仕事に行っていること自体がもうすでに偉いです!(^^)
keyboard_arrow_up