受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

最低限勉強ができるようになりたいです

visibility958 chat5 personコスモス edit2022.07.26

中高一貫校に通う中2です。
現在学校(クラス)で落ちこぼれています。
私のクラスは一番上の特進コースで、成績のいい人ばかりです。
私は元々勉強が全然できないのですが、受かりました。
なのでついていくのが大変です。
授業も聞けないし自主学習も何をしていいのかすら分かりません。
高校に上がれるかどうかもわかりません。
こんな調子なので、既に勉強は諦めてます。
絵を描くのが好きなので、私立美大に行こうと思って練習しています。
いっそ下のコースに行ったほうが絵に集中できるし負担が軽くなると思うのですが、下のコースに行くと高校受験(進級テスト)を受けなければ高校に上がれません。
特進コースはそれが免除されているので、できれば特進コースのままでいたいです。
なので特進コースにいられる最低限の勉強ができるようになりたいです。
いい勉強法はありますか?
ちなみに直近の定期テストの結果は、

国語 67
数学 52
理科 46
社会 72
英語 43

です。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    こんにちは、私も今高校で特進クラスにいるので焦る気持ちはよく分かります。
    定期テストの点数を見ると、平均点を知らないのでなんとも言えませんが、理科と英語が苦手なのかなと思います。元々点数のいい教科の点数をあげるより、苦手な教科の点数をあげる方が効率がいいので、理科と英語を頑張ってみたらどうでしょうか。
    理科はある程度暗記して、その後に演習を繰り返すと解けるようになると思います。
    英語はいきなり伸ばすのは難しいですが、まずは基本的な単語や文法を覚えるところからだと思います。あとは、先生が授業中に言っていたことを思い出しながら音読をするといいと思います。
    理科、英語に限らず、友達に教えることによって自分の理解も深まるので、友達と質問し合う関係が築けるといいですね
    参考になったかは分かりませんが、お互い勉強頑張りましょう!
  • refresh約3年前
    メンバー
    しの 10代後半 男性
    こんにちは、相談ありがとうございます。
    しのといいます。

    特進コースって事は、頭良さそうですね。

    参考になるか分かりませんが、僕の場合で言うと、数学や英語の分からないところは、分かる友人から聞いたりすると、何故か頭に入って来ます。
    その他には、YouTubeで解説動画を探したり、色んなパターンで少しは楽しく思えるように勉強してます。

    暗記ものは、やればやるほど無限に点数上げれるって思うと、やる気スイッチが入ったりします(^^)
  • refresh約3年前
    Gash Kiyo 30代 男性
    勉強法の前に重要だと思う事があるので聞きます。
    夜睡眠は十分に取れていますか?

    身ありての奉公(働けるのは、身体があるから)
    という言葉があって、脳も休む時にキチンと休むから
    こそ満足に働けます。脳がその日覚えた情報を
    整理しているのは、睡眠の間なのです。

    だからそこのケアが土台だという事は忘れてほしくないです。
  • refresh約3年前
    メンバー
    お菊丸 10代後半 男性
    こんにちは、相談ありがとうございます。
    僕は大学附属の高校に通っているんですけど、勉強は不得意というよりも大嫌いです。毎回定期テストのときに何でこんなことをやらなきゃいけないんだと、高校生にもなって半べそをかきながら勉強しています😭
    僕の高校の場合は、定期テストが大事になってくるので、そこだけは頑張っています。
    僕のやり方としては、頭の良い友達にどこをやっておけばいいか聞いてそこだけを集中して勉強するようにしています。そのおかげでなんとか今のところは大学に行けそうです😅
    でも、好きなことがあってプラスでそれを活かした目標があるというのは、とても素晴らしいことだと思います。
    コスモスさんの場合、絵が好きで美大に行きたいという目標があるなら、その夢はずっと持ち続けて欲しいです。夢があるというのは強みです。そのために何かを頑張ろうと思える原動力になるはずです。
    勉強よりも大事なことは沢山あると思います。コスモスさんのやりたいことを第一優先に考えてみてください😊
    参考程度に読んでくれたら嬉しいです(^_^)
  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    こんにちは、投稿ありがとうございます。
    絵の練習も大切ですが、美大でもある程度の学力は必要です。なので学校の授業についていくのを目標に勉強をしてみてはいかがでしょうか?
    そのために自主学習として授業の予習、復習をしてみてください。
    勉強の先にある夢に向かって頑張りましょう!
keyboard_arrow_up