受付終了
一緒に対処を考えてほしい

「女の子の日」について相談があります。

visibility894 chat5 person退会したユーザー edit2022.08.26

相談は2つあります。
①女の子の日を彼女に直接聞くのはやめておいた方が良いのでしょうか。
②直接聞く以外の方法を教えて下さい。

どうぞよろしくお願いします。
まさか100文字以上書かないと投稿出来ないとは思っていなかった(´・ω・`)


ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    みっつー 10代後半 女性
    はじめまして。

    ①直接聞かれるのはやはり抵抗を持つ女性が多い気がします…。全ての女性がそうとは思いませんがどこかで男性には言い難い、と思ってしまうのもわかる気がしますね、、。

    ②アプリを使うというのもいいと思います!しかしそれに限らず体調が悪そうで女の子の日なのかな〜なんて思ったら「お腹痛い?」など遠回しに聞いてくれるだけでも直接聞くのとは変わってくると思いますよ。

    暖かい飲み物(ココアやハーブティーなど)は体が温まるのでオススメです。チョコレートなど刺激物やカフェインの摂りすぎは痛みが増すのでそのような物は避けた方がいいかもしれないですね…
    お節介すみません💦
  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    ①女の子の日を彼女に直接聞くのはやめておいた方が良いのでしょうか。
    直接はちょっと良くないかもしれないですね…
    たま~~~~に大丈夫って人もいますけど、ほとんどの女性は抵抗あるとおもいます…
    もしどうしても聞くなら、

    ②直接聞く以外の方法を教えて下さい。
    先に書いてくださった方の通り、アプリを活用するのはいいですね。
    アプリはいくつか種類があるので、
    落ち着いてる時間に真剣に時間を取って、彼女が使ってるアプリを教えてもらって同じのを聞くのもいいと思います。
    あとは調子が悪そうなら体調を聞くとか。
  • refresh約3年前
    たなかちゃん 10代前半 女性
    はじめまして田中ちゃんと申します。女の子の日はやはり女性にとってはあまり聞かれて嬉しいものではないですね。そこで私が利用しているのケアミーというアプリです。コレは生理の周期を彼氏と彼女などで共有できるものなのですが、直接言わなくていいのでハードルも低く、お互いの都合もわかるのでとてもいいです。彼女さんを支えてあげたいなんてとてもいい彼氏さんですね。頑張ってください。応援しています。
keyboard_arrow_up