受付終了
一緒に対処を考えてほしい
ストレス過食をやめたい
visibility1054 edit2022.09.27
小さい頃は両親が多額の借金を抱えていたのですごく貧しく、給料日前などは学校の給食しか食べられない日もあり、カラの炊飯器と何も入っていない冷蔵庫を見て空腹と虚しさで泣いていたのを覚えています。
ギャンブル好きな父親がごくたまにパチンコで勝った時に大量にお菓子を買ってきてくれたので、その時はお腹がはち切れる程食べていました。当時の食べられる時に食べておかなきゃ!という意地汚い気持ちが今でも抜けないのかもしれません。
今は結婚もし、優しい主人と2人の子宝に恵まれ、不自由なく生活出来ているのですが、疲れた時や何かストレスを感じる度に過食してしまう自分が嫌でふとした時に消えてしまいたくなります。
特に今年の4月に17年一緒に過ごした愛犬が亡くなってからは、寂しさを埋めるように過食の頻度が増えています。
意思が弱い自分が嫌いで自己肯定感も低く、コミュニケーションも苦手なため友人も少ないです。
過食しないように趣味や没頭できる事を探してみましたがすぐに飽きてしまい、結局食べることに戻ってしまいます。
嘔吐はしないのでブクブク太り、街を歩く時にショーウインドウや車のガラスに映る自分の姿を見てまたイライラします。
メンタルクリニックに行けば過食は治るのでしょうか?
また過食で辛い経験をして克服した方がいらっしゃれば、お話お伺いしたいです。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら


