受付終了
一緒に対処を考えてほしい

バイト精神的に辛い。

閲覧数601 コメント数2 person退会したユーザー edit2022.10.29

精神的に辛くて、バイト辞めたいけど、バイト先に行こうとすると気持ち悪くなったりお腹が痛くなります。直接会って辞めることを伝えなくてはいけない事は分かっているんですが、きついです。電話で辞めると伝えたらダメでしょうか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    20代前半 女性
    初めまして、梨と申します!
    ひなさん、ご相談してくださってありがとうございます

    アルバイトお疲れ様です🍵
    どう言ったアルバイトされているのですか?
    私は飲食店とスーパーでアルバイトしています

    私もアルバイト精神的にめっっちゃ辛い時期ありました
    私の場合辞めるっていうのがバイト行くことより怖くていえなくてだらだら続けています
    飲食店は3年、スーパーは1年アルバイトしてますねー

    と、私の話はさておき…

    ひなさんは真面目でしっかりしている人なのかなと思いました
    私は長々とアルバイトしているので無断欠席からの音信不通になるアルバイトさん結構います
    そのまま事実上アルバイト辞めたという人多いですし、友達からもそういった話しよく聞きます

    ですがひなさんはきちんと辞めることを伝えることを前提で相談してくださってますよね(◍•ᴗ•◍)

    電話で辞めると言っていいかというご質問ですが、電話でもいいと思います!
    ただ、制服などを借りている場合クリーニングに出して返しに行かなければならなかったり、電話した当日に辞めさせてくれなかったり、やめれたとしても書類を書きに行かなければならなかったりすると思います
    その時に店長などとは顔を合わせなければならないと思います
    電話で伝えてもまた顔を合わせなければならない機会がある可能性が高いことを頭のどこかに入れて考えてみてくださいね😊
keyboard_arrow_up