解決済み
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

担任に暴言吐かれます。悪気ないのかな

visibility1158 chat10 personチャッピー edit2022.12.18

担任についてです。
高校3年間、同じ担任ですが。。。不信感を募らせています。
・必要以上に男子生徒を触る

・カウンセラー主任なのに、考え方が偏っている
→公務員試験の第一志望に落ちた時、、、
「他の人はたくさん受かってて、試験で忙しいの。落ちたことをラッキーだと思って、期末の勉強しなさい。あなた暇なんだから」

友達で1次試験5つ受かってる人に、面接の内容「どう思う?」って相談されたとき、、、
「この子は沢山受かってるんだから、邪魔しないでください。期末の勉強したら?」

私が起立性調節障害で学校を遅刻した時、、、
「起立性調節障害の人はみんな元気です☆」って医者になってました。

私が試験で公欠をとる時、、、
「公欠は出席扱いだけど、単位はあげれないの。欠課になるんだよ!あなたは卒業できないかもね」

女子が8人。男子14人の少人数ながら、たった22人の心も掴めないような人です。公務員試験のこともよくわかっていなくて、調べもしません。このコースに来たのは初めてだからを言い訳に、三者面談ではいい加減なことばかり発言していました。コース長兼副担任はうんざりしてます。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    チャッピー 10代後半 女性
    はい。
    ありがとうございます!

    前車の履りは後車の戒めを心に留め、公務員として、頑張ります
  • refresh約3年前
    チャッピー 10代後半 女性
    なんとか公務員試験には最終合格しましたが、この担任は教師なんでしょうか。

    あるまじき行為では❓
  • refresh約3年前
    チャッピー 10代後半 女性
    tadayoshiさんのおっしゃる通りです。

    やはり、私自身、担任に何か言える立場にはありません。もうすぐ卒業が近いのもありますが、それ以上に声を上げても無駄かと。

    このような実情がある中で、もうどうしたら良いのでしょうか。
  • refresh約3年前
    Gash Kiyo 30代 男性
    チャッピーさんはじめまして。読ませて頂きました。
    >>コース長兼副担任はウンザリしてます。
    そりゃあね。そうだと思います。受験生に対する言葉の
    かけ方すら分かってないのですから。

    そして、この言葉が示す事として、教師側に事態を
    理解している人物が既にいると言うことがあると私には
    見えますが、その辺実際はどうでしょう?

    あと、親御さんは事態を理解していますか?
  • refresh約3年前
    メンバー
    HIRO 60代以上 男性
    チャッピーさん、はじめまして。HIROと申します。
    「公欠は出席扱いだけど、単位はあげれないの。欠課になるんだよ!あなたは卒業できないかもね」というところですが、学校によって違うとおもいますが、公欠(入試、インフルエンザ、コロナなど)は欠課にもなりませんが出席とも違います。詳細はチャッピーさんの学校の規則(内規)がどうなっているか確認したほうがよいですね。単位認定に関する欠席時数のカウントも学校によって違います。
    ご参考にしてください。
     
keyboard_arrow_up