受付終了
10代後半 女性

私は普通の子じゃないです

閲覧数756 コメント数2 person edit2022.12.22

私はハッキリ言って普通ではありません。普通の子じゃないです。 なので母親父親そして妹が可哀想でなりません。自分が普通の子じゃないと気づいたのは昨日で、ずっと前から親からは「お前普通じゃないよ、普通じゃない障害持ってるからとりあえず精神科行けば?」と言われ続けていました。その時は私は普通の子だよ、性格考え方が違うだけでしょと思っていたのですが、昨日の夜自分が普通の人では無いことに気づきました。気づいた理由をお教えすることは出来ませんが、昨日親に怒られて母親に消えろと言われてしまいました。何回も同じことで怒られる私は普通じゃないです。流石に親も可哀想でなりません。ですが治らないんです。誰のせいでもなく全部自分のせいです。消えたいです。死にたいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    MC21 50代 男性
    ・さん、こんばんは。
    親に普通じゃないって怒られて、
    自分でもそうなんじゃないかと思っているのですね。

    まず大事なことは、普通か普通じゃないかよりも前に、
    親の言っていることや価値観に染まってしまっているところが
    あるように感じるので
    性格や考え方が違うだけでしょという風でも良いので、
    ・さん自身の価値観で決めるという風に考えてくださいね。

    普通かどうかというのは、人や環境や状況によって変わるもので、
    100%というものはないのでね。
    どんな人や環境や状況でも普通でいられる人なんて実はいなくて、
    隠してるだけでうまくいかずに悩んでいたりする部分もあるもので、
    それが表れないところを選んでいるから
    他人には普通に見えるというのもあるのでね。

    反対にどこに行ってもダメというのは実はなくて、
    普通でいられるところに気づけていないというのも多いのでね。
    普通かどうかよりも、
    ・さん自身が普通と思える人や環境や状況を見つけてゆく方が大事なのでね。
    今回勇気出してここに書き込んできたこともその1つだと思うし、
    それだけの能力もあるのでね。
    文章の中に・さんの気持ちややさしさが表現されているし、きちんと書けてるし、
    普通だよって思ってくれる人もここには多いと思いますよ。

    親から離れるというのは難しいでしょうけど、
    少しずつでも普通だと思えるような居場所(親や家だけでないところでも)を
    見つけてゆけると良いですね。
  • refresh約1年前
    RAY 30代 女性
    普通じゃない=個性が強いということ。個性的な人って個人的にはとても魅力的だと思います。私の友人は考え方が個性的な人がとても多いのですが、それぞれ新しい価値観をもらえたりする最高の友人たちです。世の中で目立っている人(芸能人、社長、政治家など)を一人ひとり見てみてください。みんなきっと『普通じゃない』はずです。

    それでは、そういった輝いているように見えるひとたちとあなたの間で一体何が違うのかというと、その『普通じゃない』特徴に対して肯定的に捉えているか、否定的に捉えているかという、スタンスの違いだけです。
    例えば私はADHD気質(特徴)で、うっかりミスが多かったり、興味のないことはできないし覚えられない(マイナス面)などいわゆる『普通』ではありません。一方で、気が散りやすい反面アイデアは豊富ですし、興味のあることに対して深掘りする能力は『普通』より高いと思います(プラス面)。

    世の中にあることモノやことすべてにおいて(特徴)、いいところ(プラス面)も悪いところ(マイナス面)があり、これらはセットです。
    つまり今、あなたの性格において悪いことをみつけられているのであれば、いいことも必ず見つけられます。これは慰めではなく、世の中はそういうものだからです。

    まずはあなた自身があなたの一番の味方であってあげてください。嫌いなところを見つけたら、じゃあ裏を返してこの特徴のいいことはなんだろう?と考えてみてください。

    また、気持ちが楽になる可能性があるのであれば、精神科も受診すればいいと思います。あなたが幸せであることや楽になることが、何より大切だからです。
    一つ一つ、嫌いなところを特徴として捉えて、そのプラス面も探してみてください。
keyboard_arrow_up