受付終了
10代前半 男性

女の子になりたいです

visibility6421 chat16 person鬱猫 edit2023.01.02

現在中1の体(男)心、理想(女)です。小さい頃から性別に違和感があり、今では体が成長することで自分の体がもっと嫌いになってきました、服が欲しくても、好むものが中性から女子の方に寄っているので、親に言っていない自分からすると、欲しいものを欲しいと言えず、結局買わないということが続いたり、親に内緒で買っても、出かける時などに着ることが出来なくて結局意味がなくなってしまったりと、生きているだけで辛いです。以前、親にカミングアウトしようとしたのですが、結局怖くて出来ませんでした。
メンタルの方をもうボロボロで、自殺まで考えている日々が続いています。自分は実際女として生きていきたいと思っているのですが、今の状態では出来そうにもないです。やりたいことなどはいくつかあり、スノーボードが好きだったり、車が好きだったり、将来ガソリン臭くてエンジン音もうるさくて、乗り心地も悪いような古き良き車に乗りたいなど色々あります。でも、男として生きていることが辛いのでいっその事死んで、あるかもしれない来世で女として生まれることが出来ることを願って見ようかと思ってしまいます。
先月祖母を亡くしていて、人が死ぬことが、周りの人からしたらどれだけ辛いのかなど、痛感してしまったことで、死にたいけど死にたくない、周りの人が悲しむのが罪悪感があり嫌だ、と何も行動が出来なくて、ただただメンタルをボロボロにし続ける生活をしています。雑談や、こうしたらいいんじゃないかとか、相談に乗ってくださる方、誰でもよろしいのでコメントお願いします。長文失礼しました。読んでくださった方貴重なお時間、こんな自分のために使って下さりありがとうございます。あなたのような人に幸福がありますように。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    一二三 30代 女性
    はじめまして。

    アメリカで、10歳と5歳の子供のお母さんをしています。
    10歳の子は、アメリカと日本を行ったり来たりして育っていて、日本にいる間もアメリカンスクールに通っていました。

    結論から言うと、この子も性自認に揺れ動いているのですが、時代もあるのかな、とも思うところもあります。
    うちの子の育った環境は、同性婚もOKになったし、日本よりは法律の面で自由度の高い国の人たちに囲まれてきたと思います。

    この5-6年ほど、ですが、世界が今、LGBTの人たちにも平等の権利を!と、今までの歴史のどの時よりも積極的に働きかけている時代に入っています。新しい日常を作ろうとしているところに、あなたたち世代は「今までにないことが普通に存在する世界を作ろうとしなきゃいけない」世代だな、と、うちの子を見てて思います。
    あなたが感じている苦しさは、産みの苦しみなのではないかな。新しい時代を生む苦しみ、生きやすい自分を作り出す苦しみ。

    たぶん、自分の中にいろんな自分がいると思うんですよね。
    対親の、いい子でいたい自分。
    自分らしくありたい自分。
    好きなものを楽しみたい自分。
    そう言った自分の色んな部分が折り合わないと、なかなか苦しい思いをすると思います。

    スノーボードが好き、と言っていましたが、ちょうど冬だし、苦しい時は、苦しい部分を少し棚の上に置いて、自分の中のいろんな好きを楽しむ時間にしてみてもいいかもしれません。
    また、車好きと言っていましたが、大人になったら車に乗らないと生活できない場所なんて世界のほとんどの場所のことを指すと思います。修理ができる人は、男だろうが女だろうが、重宝以外の何者でもありません!
    人間が生きていくのに、男や女関係なくどんなスキルが必要か。そういった、人間に必要なスキルを身につけていく努力をしていけば、性別や性自認なんて関係なく、とても生きやすくなると思います。

    もし、お家の中にこもる時間が多かったら、世界の歴史を知ることで、もしかしたら生きやすくなるヒントも出てくるかもしれません。
    LGBTQの権利の本をうちの子の社会科の宿題で一緒に読んだのですが、古代エジプトやローマに始まり、とても歴史が長いです。色んな考えや時代を経て、今に繋がっていますから、是非世界の歴史の漫画でもいいので読んでみてください。

    私の意見が助けになれば幸いです。
  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    鬱猫さん、こんにちは。自分も、性別違和を持っています。自分の場合は、女なのに男の格好をしたいというものですが。自分の友達に、ラズビアン、もしくはバイセクシュアルかもしれないという人がいます。それを聞いて自分が思ったのは、カミングアウトをすることの強さ、怖さ、でした。このココトモで、掲示板にかけた鬱猫さんを、自分は心から尊敬します。さて、本題です。莉犬くんというYouTuberさんをご存知ですか?最近、性転換の手術を受けたそうです。家族には最初、残念ながら否定されたそうです。泣きながら、お願いされたそうです。やめてくれ、と。でも、思うんです。それって死ねってことなんではないかって。だって、男である鬱猫さんは、きっと鬱猫さんではないから。女性の心を持つ、あなたが鬱猫さんなんだから。だから、自分を否定しないであげてください。過度なストレスがかかると、人間の脳は正しい判断をできなくなります。鬱猫さんが鬱猫さんを女だと思うのは、正しいです。だって、心は必ず女で、間違えて男の体に生まれてきただけだから。まずは自分が女であることを、全力で受け入れてあげてください。高一の、小さなアドバイス?です。
  • refresh約3年前
    10代後半 その他
    鬱猫さんこんにちは、中3の渚です✋

    一通り読ませていただきました。鬱猫さんの辛さ、苦しさ、そして人を思う優しさが伝わってきました。
    体が男の場合、声変わりもあるし辛いですよね。
    俺は体が女、心が男のいわゆる性別不合のftmだと思われるものです。今はまだ悩んでいるので医者にかからない限り診断はつかないんですがね。

    よかったら雑談や詳しいこと、お話ししませんか?
    俺は文も下手だし話を聞いて一緒に悩んでお話しすることくらいしかできないかもですが、一応これでも今まで「死にたい」などと言っていた人が前を向けるお手伝いくらいはできてきたのでよかったら笑🙌
    鬱猫さんのこの悩みのこととか小さな不安とか雑談でも、なんでも大丈夫です。
    返信くれたら嬉しいです笑
keyboard_arrow_up