受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

友人からの言葉に深く傷付いた

visibility763 chat1 personミキ edit2023.01.03

友達の言葉で深く傷付き落ち込んでしまいました。

LINEで会話をしていた時の事です。彼女は私とした会話と、とある別の友人とした会話の内容が似ていると教えてくれました。「一心同体かも!」と私が言うと、いやいや天と地の差、月とすっぽんだよと送って来ました。文章を理解した瞬間、ショックで放心してしまいました。何気無い一言だったのかもしれません。本当にただ思った事を言っただけで悪気があった訳では無いのかも。それでも急に比較されわけもなく否定された事が信じられなくて心を抉り取られるような心地でした。

彼女は元々無神経で、何を考えているのかよく分からない。真意の読めない子でした。彼女の無神経な言葉に度々傷付きながらも、彼女自身が精神疾患を患い閉鎖病棟に入院していた時期があったので、憐憫や些かの同情が無いわけではありませんでした。何より彼女と居るのが楽しかったのです。

あの一言のせいで楽しかった記憶も交わした会話も全て無くなってしまいそうです。今は彼女の嫌な部分しか思い出せないのです。友達に抱く期待と理想、そして現実が食い違った時、私はどうしたらいいのでしょう。期待を放棄して接するべき?期待していた事を伝えまた信じるべき?期待していたことも傷付いた事も捨て距離をおくべき?

私が辛かったのは、彼女は人を比べ嗤うような人間だったと知ってしまった事です。それともあんな何気無い一言で彼女の人間性を知った気になるのは間違いでしょうか?長文失礼致しました。回答をよろしくお願い致します🙏
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    一二三 30代 女性
    まあ、そう言う人なんでしょう。

    お友達なので、合わなければ、「その日用事あるんだー」とか「宿題やんなきゃだから」と、適当に理由をつけて距離置いてもいいかもしれませんね。
    楽しかった時間はそれはそれ、今後は少し距離取ればいい、という。
keyboard_arrow_up