受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 男性

大学の単位についての相談

visibility1103 chat8 personfcbmsc edit2023.01.16

僕はいま大学2回生です。今年の修了時の単位が78か74単位で卒業後に124単位必要です。ゼミもはじまりゼミでは合計8単位もらえます。3年で120単位取って残りの4単位はゼミで取ろうかなとも考えています。1年48単位登録できるのですが大丈夫でしょうか?不安で怖くて毎日毎日くるしいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    こまっち 20代前半 男性
    こんにちは!こまっちと言います。
    私も現在三年生の大学生です。
    単位取れるか本当に不安になる気持ちは本当にわかります。

    絶対大丈夫と思います!!
    今の現実で70超えの単位をとっていることは素晴らしいことだと思います。
    コロナの影響で何が何かわからない時期に入学していながら単位が取れていることに自信を持ってください!!


  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    就活の時期も見越すと、4年になる前にある程度の単位を取っておきたいですよね。また4年次には研究室配属もありますか。
    3年次に多くの授業を受けることは大変かも知れませんが、逆に4年次に単位を回した場合はどうなのか、バランスを見てみると良いかもしれませんね。
    大学院に通っている私目線では、単位は取れる時に取っておいたほうが良いと思います。
  • refresh約3年前
    メンバー
    たつべい 40代 男性
    こんばんは。
    拝読しました。単位が全部取れるのだろうか、という不安ですね。4年生にゼミの4単位を残して、3年生で120単位分を取ろうとされているのでしょうか。2年までに78単位取れたとして、42単位になりますね。全部取れるのだろうかという不安があるのは頑張ろうとしている証拠でもあるかと思います。

    私の経験も踏まえてお話しさせて頂くと、取れると思いますが、大学の授業は濃淡があります。とにかく頑張りたい授業と単位が取れれば良いという授業に分かれるのではないでしょうか。なぜこういうかというと、すべてを大真面目にやっているとものすごく大変になるからです。
    大人になってからも経験するかと思いますが、こういうのをマネジメントといいます。
    ご自分の1年間の活動をどこに力を入れて、どこは調整でやっていくかを取ろうと思っている授業を週単位で当てはめて考えてみると良いと思います。また取ろうと思っている授業はどのような授業なのか情報を集めてみるのも必要ですね。

    私の大学ではマイルストーンという授業についての情報が載った冊子が毎年販売されていました。

    参考になれば幸いです。
  • refresh約3年前
    fcbmsc 20代前半 男性
    就活に集中できるかとか考えるとほんとに怖くて眠れないです。3年時には124単位取り合えたいと思ってたので、出来なそうで怖くて不安で眠れてないんです。
  • refresh約3年前
    メンバー
    HIRO 60代以上 男性
    fcbmscさん、はじめまして。
    お話お聞きしました。
    余裕で卒業じゃないですか。
    心配無用ですよ。
    苦しまないでくださいね。
keyboard_arrow_up