
一緒に解決策を考えてほしい
大雪の日の出勤 ブーツがあるなら、歩いてでも行くべき?
181
edit2023.01.24
雪の日に、スノータイヤを持っていないのが私だけで、積もってふぶいているため今日は休む、と連絡したのに、もう来れるだろ今すぐ運転して来い、と事業主に怒鳴られたという件で、以前投稿したパート勤務者です。
スノータイヤは高くて家族も購入するのを反対しているので(私の地方は滅多に雪は降りません。今年は例外ですが)、どうしても来いという考えの事業所のようなので、スノーブーツを購入し、歩いて出勤することに決めたのですが、明日また雪の天候になっています。
私はちょうど運良く明日は休みなのですが、それを知らなかった事業主は、パートの私たちに、
「朝雪の様子を見て、無理しないようしてください。来れるようになったら運転してきてくださいね」と言いました。(ちなみに前回の雪の日は、絶対に来てください、と言っていました)また、前とは違い、雪で車が出せないようなら、利用者さん(施設で働く方々です。その方々のサポートをするのが私達の仕事です。)たちは休みになるそうです。(なので実質私達の仕事はないはずなのですが‥)
さらに、スノーブーツを購入した私に、(雪がどれだけ降ろうが)あなたは歩きだから来れるよね、と言いました。私は明日休みです、と伝えたら、あそうだったか、と言っていました。
スノーブーツを買ったけれど、片道1時間もあるのに、他の車(スノータイヤ)通勤の人がもし休みの日のような大雪の日でも、私だけは朝から歩いて行くべきなのでしょうか。体調が悪いからといって休もうかと考えてます。
まず、大雪の日に、仕事はないのに、労災もないパート勤務者に車で通勤させる神経が私にはよくわからないです。
0
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができる場所なので、ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら