受付終了

一緒に解決策を考えてほしい
受験・伸ばしやすい教科についての質問
214
edit2023.01.26
私が目指そうとしているのは偏差値40後半の神奈川の高校です。本気で頑張っています。
私の内申点は、現在私が受験しようとしている高校の合格基準は満たしているものの、平均には届いていません。なので入試の点数を伸ばす必要があります。
そこで1つ目の質問なのですが、とても低い点数からから1番伸びやすい教科はなんですか?
国語だけは毎回平均して80点程度はとれているので勉強しなくて大丈夫だと思いますが、他の4教科が横ならびで30点程度しか取れず、基礎もろくに抑えられていません。
英語は五教科の中で最も積み重ねが大事だと思っているので、言い方が良くないですが捨て教科として扱い、勉強するつもりはないです。
理科には比較的意欲がありますが、理系分野に自信がなく、勉強が無駄にならないか心配です。
社会は暗記がほとんどになる思います。暗記はそこそこ出来る方なので、私が1番勉強しやすい教科だと思っています。
数学は最もやる気が起きない教科ですが、点数が伸びるなら全力で取り組みたいと思います。
2つ目の質問なのですが、直近の神奈川全県模試を受けたところ、私の希望している高校の判定で「入試のみ」の順位が100位中50位で、第2次選考合格ゾーンでの順位が3位、第2次選考合格ゾーンでの合格の可能性が80%でした。気を抜くつもりは全くありませんが、この結果は少し安心しても大丈夫でしょうか?
本気で受験、と言っておいて体たらくな質問だと思いますがどうかアドバイスをよろしくお願いいします。拙い文章で申し訳ございません。
0
- ココトモ認定「webカウンセラー資格」講座スタート!
-
ココトモが主催するwebカウンセラー資格講座は、日常生活からカウンセリングにまで使える相談スキルを3ヶ月で学べるオンライン講座です。講座修了者には全国どこでも使える「webカウンセラー」の資格が発行されます!
資格講座の詳細はこちら