受付終了
一緒に対処を考えてほしい
どうしたらいいですかね??
visibility587 edit2023.01.31
まいと申します。
私は20前半でOLとして働いています。
昔から視覚に障害があり色々大変でしたが、
周りのサポートもあり生活もできていたのですが母親の行動に働き出していつもびくびくするようになりました。
勝手に通帳をみて使い方に一つ一つこれは何に使ったの?だったり家事はできるのですが家事をやろうとすると『あなたに何ができるの』となぜか怒られたり、実家を出ていきたいと言ったら『あなたみたいな人が1人でいかれるわけないでしょ?大口たたかないで』などとネガティブな言葉を言われ続けて、反抗しようとしても恐怖で声がでなくなるんです。
父親は無関心で何も言ってくれません。
私が口下手で怖がりな性格だからいけないのはあるのですがそろそろ疲れてきてしまいました。
親との一対一でなにも言えないのなら我慢してこれからも生活をした方がいいのか、何がなんでも実家から出て行ったら楽になるか、もしかしたら他の選択も考えていた方がいいのか分からなくなってしまいました。
友人に相談しずらく、あまり頼れる人がおらず私1人では考えがまとまらずこれからどう行動していけばいいか分からずここに書かせていただきました。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら


