受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 男性

好きな人をご飯に誘いたい

visibility1073 chat4 personゆゆ edit2023.03.20

バイト先の好きな後輩をご飯に誘いたいです。
自分22歳男、相手が4個下の後輩なのですが、お互い大学・高校を卒業するこのタイミングでバイトを辞めます。
距離を縮めるためにもご飯に誘いたいのですがもうシフトは被っておらず直接会うことがないので連絡手段がLINEしかありません。
LINEでいきなり「ご飯行こ」と誘うのは良くないですか?

現状として、
・2週間ぐらい前にLINEは途切れている
・1回自分相手もう1人のバイト仲間の3人で1週間前に食事に行った
・世間話などの他愛のない会話はしており、嫌われてはいないが特別好かれている訳でもない
・会話の中で店長がおすすめしてくれた焼肉屋に行きたいという話題が出た(その時は行けたら行きたいなぐらいな感じで流れた)

長文となってしまいましたが、皆さんの考えを聞かせてください。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    山羊 20代後半 男性
    ゆゆさん初めまして、山羊と申します。

    卒業などをきっかけに、好きな子と会えなくなるのは寂しいですよね。

    LINEの話題ですが
    「店長からおすすめされた焼肉屋で一緒に卒業祝いしない?」
    はいかがでしょうか?

    誘うきっかけが自然ですし、LINEを送る理由としても最適かなと思います。
    もしそこで食事に誘えなくても、そのLINEをきっかけにまた会話ができると思いますので!
    その際、お互いの大学生活・高校生活であった思い出話の共有なんかは、話題として良いかと思います!
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    ゆゆさん

    LINEを送ろうとされているんですね。
    お互い、卒業でバイトを辞めてしまう事をきっかけにLINEをしたらいかがでしょうか。
    相手の方の存在で、自分にプラスになった事への感謝のメッセージや、新しい生活への応援メッセージなら自然ではないかと思います。

    私は、1年に1回くらいLINEをくれる人がいました。地震や大雨の時に大丈夫?という短いLINEの内容でした。
    ある時、私から思い切ってLINEしました。観光でそちらに行くので、時間があったら会いましょうという内容でした。そして、約20年ぶりに再会後は、毎日LINEするようになりました。
    思った時に試みると、何か変化が起きるかも知れないし、そうでないかも知れません。
    でも、自分が起こした行動は、きっと今後の財産になると思います。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    ゆゆさん
    こんにちは。
    誰かを好きになったり、一緒に時間を過ごしたいという気持ちは、素敵な事だと思います。
    好きだから、相手の反応が気になりますよね。
    私はLINEで、ご飯のお誘いは、ありだと思います。LINEなら、言いやすいですし、相手の方もお返事しやすいと思います。
    単刀直入に言うか、理由を言うか、何かにこじつけるかは、どんな言い方がよいかは検討して見てはいかがでしょうか。
    応援しています。
keyboard_arrow_up