解決済み
10代後半 女性

最近毎日がしんどいです

visibility907 chat3 personN edit2023.04.25

私はドラッグストアでバイトをしていて、そこのスタッフとはみんな仲が良くて最初はとても楽しく働いていました。けど最近は働くことが楽しく感じられません。働くにつれてやること、できることが多くなってきてやりがいがあるけど、その分責任も伴うのでしんどいです。すごく当たり前のことだけどしんどいです。最近は毎日泣きながら帰っています。新学期で学校のストレスとバイトでのストレスでメンタルがボロボロです。そんな調子じゃいいこともあるわけないってわかってても辛いです。無理して笑顔で接客するのもしんどいです。そんな状態が続いていたのでこの間バイトでやらかしてクレームが入った時に電話で結構言われて泣きながらクレーム対応しました。自分が悪いってわかってるけど自分ならそんな言い方はしないし、もっと優しく言う!など思ってしまう自分が嫌いです。お客様にも色んな事情があるのに自分のことしか考えれないのがほんとにいやです。クレームで店長やほかのスタッフにも迷惑をかけてほんとに申し訳ないです。バイト先は人が少なくて結構ギリギリなのでメンタルがしんどい時でも休めないし、熱が出ても申し訳なくて休めないです。余計に迷惑をかけるのが嫌です。でももうほんとにしんどいです。親には申し訳ないけど最近は楽に死ねる方法ないかなとか色々考えてしまいます。生きたい人もいるのにこんなこと考えたら余計にダメってわかってるけど人生辛いです。自分には趣味と言えるようなものもなんでも話せる友達もいないので、ずっと溜め込んでいたものをここで吐き出せてほんの少しだけどすっきりしました。
読んでくれてありがとうございます。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    凛瑠 20代前半 女性
    こんにちは、るいと申します。
    辛いなかご相談してくださってありがとうございます

    ご相談読ませていただいて私が思ったことなのですが、
    Nさんはとてもがんばっています、なんなら頑張りすぎていると思います
    バイトは必ずしなくてはいけないのですかね?

    新学期新しい環境ってまずなれるまですごい不安でストレスもすごいと思います。
    学生の第一は学業です
    もし、アルバイトを必ずしなければならないということでないのならいったんアルバイトを辞めてもいいと思います。
    学校に慣れてきたらまた始める。というのでもいいと思います。
    また、もし絶対にアルバイトも続けなくてはならないのであれば勤務時間や勤務日数を減らすのが私はいいと感じました💦
    ご参考になれば幸いです
keyboard_arrow_up