解決済み
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

生活保護受給中の親の光熱費代払いは不正受給か?

閲覧数432 コメント数3 person保護費上げしてほしい edit2023.07.01

生活保護を受けてる親の光熱費の請求先を、ガス会社なりに依頼して、自立してる娘のクレカや口座引き落としで代払いするのは不正受給になりますか?

この物価高なのにビタ一文保護費値上げが無く6万ちょっとの生活費では親が可哀想で、でも自分が生活をまるっと面倒見るのは無理です。

調べたら、基礎控除として月1万5千円以内の収入なら、保護費減額無しでその1万5千円+保護費満額受給できるそうですが、ググった情報なので確信が持てません。

子が援助できるんなら保護打ち切りますとか援助の分は減額になりますとかになるのは意味がないので、基礎控除にならない可能性を考えると怖くて市役所に相談できません。

繰り返しになりますが
生活保護を受けてる親の光熱費の請求先を、ガス会社なりに依頼して、自立してる娘のクレカや口座引き落としで代払いするのは不正受給になりますか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    主です。
    なるほど、基礎控除は就労で得たお金が対象になるんですね。
    ということは、役所に相談(申告)したら援助した分減額されてしまうと。
    援助の意味が無いですね…。

    2023年10月から保護費値上げするそうですが、
    高齢単身世帯は月千円UPするだけのようです。
    たったの千円で何ができると思っているのか…焼け石に水ですね…。

    基礎控除内で働くように提案してみます。73歳に、鞭打つようで嫌だけど。
  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    はじめまして、てるといいます。

    生活費の一部を負担してもらった場合、それをキチンと報告しなかったら、申告義務を果たさなかったということで不正受給扱いになります。

    支援してあげる方法としては、食事に招いてあげるとかになるんですかね。

    そしたら、食費と光熱費は少しは楽になるのかな。その辺は僕の頭ではそれぐらいしか思いつかないです。

    僕も生活保護ですが、それなりに十分暮らしていけてはいますので、可哀想ってほどの金額には感じていません。

    そう感じるのは、きっとお親御さんのことを大切に思われてるからなんでしょうね。もっと豊かさを味あわせてあげたいというような。

    とりあえず、ルール上はそうなっていますから、その点はしっかりと押さえておいたほうがいいと思います。
keyboard_arrow_up