受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

笑うにはどんな方法がありますか??

visibility746 chat14 personおいも(非リア) edit2023.07.27

私は1年ぐらい前から思いっきり笑えなくなりました。思いっきりというか、作り笑いのようなぎこちない笑い方をしてしまいます。
4年生の頃はすごく心から笑ってめちゃくちゃ爆笑していたのに、5年生ぐらいの時から笑いづらくなりました。
私の友達でその子はいつも笑っていて、明るくて羨ましくて、私もよく笑って皆んなと話したいのになぜか笑えないんです。

グーグルで原因を調べても原因がはっきりしないです。
どうしてですか? コメントお願いします。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    kuma 20代前半 女性
    こんばんは^^kumaと申します。
    おいもさんの、猫ちゃんのアイコンの写真が可愛くて思わずコメントしてしまいました🤭

    私は高校を卒業するまで自分の笑った顔が嫌いで、意図的に笑顔を作らないようにしていました(おかげで友人が少なかった)。ですがその後、いい友人たちと出会い、環境に恵まれたことがきっかけで、楽しい毎日を過ごすようになり、よく笑えるようになりました^^なので、やっぱり周囲にいる人や環境が大きいのかなぁと思いました。5年生くらいの頃から笑いずらくなったということは、気づかないうちにストレスや嫌なことがその時期に重なったのかもしれないですね、、

    ですが心から笑えなくても、笑っているふりをするだけでも、心にも体にもいいみたいですよ☺️笑っているだけで、周りもいい気持ちになって、一緒にいるだけでみんな幸せな気持ちになれますしね。そしたらおいもさんもだんだん心から幸せになって笑えるようになるかもしれません。他に笑う方法ですがやっぱり一番は、大好きな人たちと一緒に過ごすとか、大好きなものや趣味にたくさん触れるとかでしょうか☺️

    お答えになっているかわかりませんが、、
    私も心から笑えるようになるまで少なくとも5年以上はかかっているので😆自分のペースで、焦らずゆっくり、おいもさんが心から笑えるようになれるといいですね。お祈りしています。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    おいもさん、はじめまして、てるといいます。

    4年生の時は笑えたのに、5年生になったぐらいから笑えなくなっちゃったんですね。

    グーグルで調べてみてもハッキリとしたことは分からないかもしれないなって感じています。

    おいもさんのことですから、おいもさんを調べないとね。

    それで、僕が感じているのは、おいもさんの中で評価が大切になってきてるのかなって感じました。

    評価を大切にするっていうのは、周りからどう思われるかっていうのをとても気にしたり、周りの誰かと自分を比較して自分で自分をどう思うかっていうことを気にしたりのことです。

    評価を大切にしすぎると、自分が自分でいられない感じがして心苦しいだろうし、好きに振る舞いづらくってストレスをため込んでしまいがちだと思います。

    猫と遊んでいるときに笑えるのは、その時は周りの目を気にすることがない状態だからかもしれないなって思いました。

    笑う方法というよりは、笑えなくなった理由を自分の中に探してあげて、それを取り除いてあげれば、また自然と笑えるようになるのかもなって思っています。

    笑う方法を見つけて笑ってみても、それもあえての笑いでしかないですしね。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    おいもちゃん、こんにちは!
    水琴(みこと)です。
    僕は沢山笑ってる方かなーって思います。(多分そんなに笑ってない)
     やっぱ作り笑顔って、他の方のコメントを見させてもらいましたが、
    疲れるんだろうなーって思いました。
    ちょっと悩みとはズレちゃうかもしれませんが、
     僕、人前だと、必ず泣けないし、笑ってばっかになっちゃうんですよね、
    でも、不思議なことに、笑い続けられるんですよね、
    あんまり人前だと怒れないし、泣けない。
     話を戻しますね、
     些細なことでも幸せって感じてみるということはどうでしょうか。
    そうすれば自然と笑えるようになるのではと思います
    これは僕の意見なので、受け流してもらっても構いません、
    おいもさんが笑えるようになればいいですね。
  • refresh約2年前
    メンバー
    凛瑠 20代前半 女性
    こんにちは、はじめましてるいと申します

    心が疲れていると笑えないとか。
    作り笑いしかできないとかあるらしいですよ💦

    素で笑っている子素敵だな。と感じたりするのとてもわかります💦
    笑ってる子の方が好かれるよとか言われるとしってるよ。ってなりますよね
    笑顔作るのもとても大変ですよね💦

    私は、写真では笑っている写真がほぼないなんならないということに恋人に言われて最近気づきました。笑ってるはずなのに写真見たら笑ってなくて💦

    でも。いつ笑ってるんだろうと思ったら。
    一緒にいてリラックスする人と一緒に楽しい話をしたり。
    好きな実況者さんを一人で安心できる場所で見てるときだと気づきました。

    おいもさんはそんな場面ないですか?
  • refresh約2年前
    有栖むゆ🍼🎀 10代前半 女性
    おいもちゃん、こんばんは。
    私もいつも作り笑顔で誤魔化したりするからわかるな〜。
    周りの子がみんな楽しく笑ってて羨ましいよね〜。
    無理に周りの子と合わせなくてもいいんじゃないかな。
    作り笑顔も、私が言うのもなんだけど疲れちゃうからだめだよ!
    素の自分を隠さず、ありのままの自分を出すと楽になると思うな!
    まぁ私ができてないから言うのもあれだけどね(笑)
    Googleで検索しちゃうほど気にしてるんだね...
    自分と同じくらいの子とお話するのが1番楽しいと思う!
    悩みがあるならいつでも聞いてあげるし!
    無理しないでね!
keyboard_arrow_up