一緒にお話したい
10代後半 女性

親の事についての悩み

visibility15 chat0 personころん edit2025.08.16

私は母について人とはズレていると感じています。私が反抗期なのもあるかもしれないですが
何回説明しても話が噛み合わないんです。例に挙げるとつい先日、通院している病院で私が試験を控えて居る事もあり、病院の先生と次の予約は試験が終わってひと段落してからにすると言う話にになりました。その時母も同席していました。ここでは合否についての話は全くしていません。ですが何回説明しても「先生は次に行く時には合否が出てると思っている」と言います。次の予約は先生に試験がある日を言って、先生がその次の日にしたので勿論合否なんて出ません。そんな話もしてません。と言うような事があり、私もイライラしてしまい、喧嘩のような形になってしまいました。後は、私が誰かと話しているのを見て、今の会話は何点だったなどと点数を付けて来たり、私が小学生の時は家庭科室にある、天井からぶら下がっているコンセントを刺すもので遊び始め、先生から注意される、などもありました。普通の人ならこのような事はないですよね?私もまだまだ子供な所があるのでもしかしたら私の考えがおかしいのかと思う所もあります。友達や友達の親には私の母は変わっているとやんわり言われます。ほぼ殴り書きのようになってしまったので変な文章になってしまっていたらすみません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up