受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代後半 女性

ついネガティブなことを言ってしまいます

閲覧数404 コメント数2 personにゃんたま edit2023.08.13

26歳女です。

物事をネガティブな方向に考え不安になる癖があります。

三ヶ月前に彼氏に振られ、その時の理由もネガティブ思考や不安症っぽいところがつらいとのことでした。

彼と復縁したく、別れてからも連絡したり会ったりしていますが、ついネガティブ発言をしてしまい「あ〜あ言っちゃったね」と言われてしまいました。

実際不安に思ってなくとも、「◯◯だったらどうしよう?!」と口に出してしまいます。

どうすればいいでしょうか。
もう精神科に行くべきでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    メンバー
    さり 10代後半 女性
    はじめましてさりです。

    ネガティブな考えをしてしまうのとてもわります。
    私も、もし〜だったらどーしよ。とか、深く考えすぎたりしてそれが空回りしてネガティブな考えになってしまうことがあります。
    別にネガティブってすごい悪いことではないと思っていて、よく言えば心配性なのかなと思っています。
    私はネガティブな性格を治すために、自分ができることや好きな事を自信を持って取り組んでいました。そしたら自然と自分に自信が持てるようになりました。

    もしよかったら参考にしてください
keyboard_arrow_up