解決済み
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

同棲中のお金の話と今後

visibility804 chat6 personなたんた edit2023.08.13

同棲7年目。私39歳、彼氏32歳。

同棲開始から彼氏5:私3くらいの割合で家賃を払っています。食費と貯金はお互いおに同じ額を出す約束です。
当初から彼氏の名義と口座で家賃を支払っており、私から毎月現金を彼氏に渡していました。滞ったことは一度もありません。 2年前の引っ越しで、会社から住宅手当が出ることを理由に賃貸住宅を私の名義に。不動産屋の指定クレジットを作り支払うことになりました。
お給料日が2人とも同じなので、毎月家計を計算しつつ家賃も払ってもらっていたのですが、今年の1月から滞り始めました。来月2ヶ月分払ってくれるだろうと待つことにしたのですが、甘かったようで。7月になってもそれまでの分を支払ってくれる様子がありませんでした。
それまでにも何度か、家計の計算をしようと彼を誘っていたのですが「まだお金を下ろしてないから来週にしよう」とか「払わなきゃいけない分、自分の趣味のものを売ってくるから待って」とずっと待たされていました。何度も言うと機嫌が良くないですし、こちらも疲れてしまいます。
なので7月の頭に、お金のことばかり言うのは私も嫌だから言うのはこれで最後にするね、と念を押して半年分の家賃を払ってもらっていないこと、貯金や食費も計算できておらずお互いの財布から買い足した状態が続いていること(彼氏に頼んで食料を買ってきてもらうこともある)、払えないなら払えない理由を相談して欲しいこと、趣味のものを売らなければならないほど困っているならそれも含めて話し合いたいこと、を伝えました。めちゃめちゃしんどかったけど「これなら私、1人でも生きて行けるんよ」と言ってしまいましたが「ちゃんとします」と彼の反省の色が見えて息苦しさにも耐えがたく、その日は話しを終えました。
しかし‥7月は私の誕生日で少しお高めの焼肉屋に行ったのですが、高いからとお祝いの席なのにケチる彼の仕草にうんざりして、そのお金は私が払いました。
そして7月のお給料日、彼から何の言葉もありません。お金を下ろしてきた様子も支払う素振りもありません。

7月の話し合いの時点で、これでお金の話は最後にすると言った私の真意は同棲の解消に向けたものではありました。

ただ、悩んでいるのはここ。
彼氏は非常に優しく気遣いはしてくれます。長い付き合いからか本当に意思疎通が出来ていて、一緒にいて毎日が楽しい。むしろお金のことで悩まなければ、私にとっては本当に素敵な旦那様になります。
そしてさらに彼はつい最近転職について言及し始めており、ビズリ⚪︎チに登録をしました。(確かにブラックと言えそうな感じの会社なので、正直私は彼に早く転職して欲しいとは思っていました)同棲の解消を考えることになれば転職に際して支えてあげたいなんて思ってしまいます。

ちなみに。。すぐに次の恋愛へ移れる体力気力は今はありません。結婚や子どもに対しては、今の彼氏と一緒に居られれば特に希望はない、といった感じだったのでお恥ずかしながら深く考えたことがありません。

長々と脈絡のない文章になり申し訳ないのですが、、ずっと同じことを繰り返し考えてしまって答えどころかある程度の道筋も見出せなくなっている私に、喝でも良いです。どんな些細なことでも良いので、少しだけ力になって欲しいです。

別れることを視野に同棲解消すべきか
どのように話し合えば良いのか
諦めるべきことか、または許すことか、、
それとも口座を差し押さえるのか?笑

もう何についてアドバイスが欲しいのかも分からなくなっております。この混乱を落ち着かせて頂ければありがたいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    塩辛 20代後半 女性
    なたんた様

    はじめまして。コメント失礼いたします。
    金銭面の問題は難しいですね。
    これからも将来を見据えてとなると直面することなので同棲解消も視野に入れるのもひとつだと思います。

    しかし、私はなたんた様の彼氏様を思う気持ちはとても素敵だし支えたいという気持ち…とても共感いたします。

    なたんた様が決定的にこれだからこうする!という結論が固まるまで急がずに様子を見てもいい気がします。
    あまり上手いことを言えず申し訳ないのですが、なたんた様の幸せをお祈りいたします。

    お話聞かせてくださりありがとうございます。

  • refresh約2年前
    メンバー
    昼間の月 40代 女性
    なたんたさん、度々失礼します。
    真昼の月です。

    何度も読ませて頂いて、混乱しているお気持ちは、彼のことを嫌いになったわけでもなく、深く考えたことはなくても、彼との未来を思い描いていたのではないかなと想像しますが、いかがでしょうか?

    彼は、今年の1月まではお金についても問題なかったのですよね?
    彼のことを心配しているのかな?と感じました。

    落ち着かせてあげられなかったかもしれませんが、またいつでもお話聴かせてくださいね。

    このお悩みが解消して、また彼と楽しく過ごせることを祈っています。
  • refresh約2年前
    メンバー
    昼間の月 40代 女性
    なたんたさん、お話しくださりありがとうございます。はじめまして、真昼の月と申します。

    お話を整理させて頂きますと、
    2年前から今の家に引っ越してきてから支払ってくれていた家賃、彼の分が今年の1月から支払いが滞っている。

    私の読解力が足りなくて申し訳ないのですか、
    7月のお給料日には、彼から何の言葉もなかったということですが、その前の、7月頭の話し合いではお別れするのではなく、同棲の解消を考えていた。
    そして、同棲を解消するのなら、彼の転職までは支えていきたい気持ちがあるということで間違いないですか?もしかしたら、気持ちが揺れ動いているかもしれませんが…

    彼への気持ちは、一緒にいて毎日楽しくて、もし結婚したら素適な旦那様になるだろうなと思えるけれど、お金の不安がある…

    最後の文章からすると、同棲を解消するかも迷っているお気持ちですか?
keyboard_arrow_up