解決済み
一緒に対処を考えてほしい

いつも甘えてしまっている自分が嫌いです
visibility1247 edit2023.08.17
それどころか、夏休みの宿題もまだ終わらせていなくて、親からは早く終わらせろと言われています。
宿題は残り英語と歴史人物をスライドにまとめる簡単なものなので頑張ればすぐに終わるようなものなのですが、どこか甘えてしまって全然終わりません。
理想としては、模試の2週間前には宿題を終わらせて、模試の勉強に集中しようとしていました。
しかし、私がダラダラやっているせいで模試の勉強は全くやっておらずずっと宿題と向き合っています。
前回の模試では全然絵勉強していなかったおかげでかなり低い点数を取ってしまったので今回こそは頑張りたいです
志望している大学が今の私のレベルだと難しいと言われているのでどうにかして模試でいい判定を取りたいです。
もちろん、今からでも課題を終わらせて模試の勉強に当てようと思ってます。
一週間あるので、頑張ってできる限りのことはしようと思ってます。
ですが、なかなか集中力が続かないのと、模試の勉強と言ったところで、
自分が大学に通っているイメージなんてわかないし、受験勉強なんてまだまだ先だと思ってしまっているので、どこか甘く捉えてしまっています。
私はいつも甘えてしまって、終わった後に後悔して…というのを繰り返しています。
あとは昼になかなか集中できず、夜になってやりだすタイプでもあるので、どうにか昼に集中できるようにならないかな…と思っています。
集中できる方法や模試の勉強法などあったら教えてほしいです
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら