受付終了
10代後半 女性

つかれた、いきぐるしい

visibility667 chat4 person白湯 edit2023.08.24

小学生上学年から段々体調も精神も悪化してきて欠席も多くなって、最近やっとお母さんが理解してくれるようになったからまだ救われてるけどやっぱりしにたい気持ちは消えない、
自分はほんとにできることが少ないから自己嫌悪の毎日で人に会うのもこわいしまず動くことさえ億劫、誰かに助け求めたいけど病みアピって思われるのがこわくてでもほんとにしんどくて。
病院でもらってる薬は全然効かないし、でもわたしより症状重い人なんてたくさんいるのに頑張れなくてそんな自分がまた嫌になっての繰り返し
ただひたすらに自分を責める事しかできない
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    クオ 40代 男性
    白湯さん、こんにちは。

    自分を責めてしまうというのは、「こうでなくてはならない」、「こうだからダメだ」という意識が原因ですが、大抵は思い込みで人によって違います。

    自分の考えている「こうでなくてはならない」、「こうだからダメだ」という考えを人類共通のものだと考えている人が結構多いです。

    そういう意見に振り回されないように気を付けた方がいいです。

    白湯さんはいろいろ事情があるなか必死に生きていて、それだけで素晴らしいのです。

    自分を責める必要は全くありません。

    動くのも億劫とのことですが、動きたくなったら動けばいいのです。

    無理する必要はありません。

    「こうでなくてはならない」、「こうだからダメだ」とゆうことが大事なのではなく、白湯さんの幸せが大事なのです。

    まず第一にご自分を大事にしてください。

  • refresh約2年前
    メンバー
    さゆ 20代前半 女性
    白湯さん、こんにちは。

    とてもつらい思いをされているようですね。

    仮に少なかったとしても、白湯さんにはできることや得意なこと、好きなことなどがあるのではないでしょうか?
    1つでも何かあるなら、それを認めてあげて、伸ばしていってくださったら、私は嬉しく思います。多くのことができるのもすごいけど、何か1つのことに熱中して極めていくのもまた素晴らしいことだと思いますよ。

    そして、あまりご自分を責めないでいただけると嬉しいです。
    体調や精神が悪化してしまったことに、何かきっかけや原因となるできごとがあったのでしょうか?

    つらくなったときは、人に助けを求めていいのですよ。
    お母様が理解してくださっているとのことですし、このココトモにも白湯さんの苦しみを理解してくれる人はたくさんいるはずです。
    いつでも相談に来てくださいね^^
keyboard_arrow_up