受付終了
10代後半 女性

自分が嫌いになってきました。

visibility575 chat1 personととろ edit2023.08.31

最近の自分の精神状態について悩みがあります。

私は、公立高校に通う高校1年生です。
高校では、部活なども特にせず、バイトをしながら普通に過ごしています。

ですが、高校に入ってから自分自身の精神状態が不安定だと思うようになりました。
特にこれが原因というものは無いのですが、学校に行きたくないとずっと思っています。辛いと思うこともあります。夜になると理由もなく泣きたくなったり悲しくなったり不安になります。

中学生の時はめんどくさいから行きたくないと思うことはあっても、このような感じではありませんでした。

ストレスをずっと感じているような気分です。
また、高校の同じクラスで1人、私のことを嫌っているのだろうかと思うような態度をとってくる子がいます。その子は基本誰とでも喋りますし、仲良くしてるんです。ですが、私が話しかけた時はなんとなく、ぎこちない感じだったり、複数人で話していても絶対私には話しかけなかったりと、少しモヤっとする態度なんです。

もちろん、明確に嫌われてる!といったことは断言出来ませんし、私の思い込みが強いのだろうとも思います。

はっきり言って高校が楽しくないです。
先程も書きましたが、夜になるとネガティブになります。自殺だとか、そういうのも考えてしまいます。でも、私にはそんなストレスが溜まるような出来事はないと思うのです。

自分が自意識過剰で、メンタルが弱いダメ人間なんだと思います。

なにもかも嫌になってきます。もっと強い人間でありたいです。

初投稿で長文失礼しました。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    あまみや 10代後半 女性
    ととろさん、こんばんは。
    あまみやっていいます。

    私も高校1年生の時、学校に馴染むことができず、かなりストレスをため込んでいました。
    クラスにもお友達がなかなかできなくて、一言もしゃべらずに帰る日も多々ありました。

    高校って小学校や中学校に比べて、いろんな地区から通いに来るので、なかなか関りがある人がいないですよね。私の場合、高校では知り合いは誰一人といなかったので、絶望的でした(笑)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ととろさんのことを嫌っているのだろうかと思うような態度をとってくる子がいると言っていましたが、これから先どこに行ってもそういう子はいるし、これから付き合っていくこともあると思うので、私なりの対処法を紹介します。

    ・距離を置くこと
    (自分から関わらない、関わる時間を短くするなど)

    ・関係を改善しようなんて思わないこと
    (ひたすら一定の距離を保つ、相手の感情に飲み込まれないなど)

    ・みんなに好かれるのは不可能だと考えること
    (どんなに良い人でも、みんなから好かれるのは不可能です。なので、その人に嫌われていたとしてもそんなに気にしなくてもいいんですよ。)
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    私でよければですが...いつでもお話聞きますよ!
keyboard_arrow_up