受付終了
一緒に対処を考えてほしい
50代 男性

就労支援A型作業所での悩み

visibility447 chat0 personトシ edit2023.09.03

私は末期腎不全で透析治療を週3回に夜間透析を受けながら今年の7月21日から週5日間の就労支援A型作業所で牛蒡作業の4時間半の立ち仕事を頑張っているんですが悩み事は事業所の管理者が作業中に突然、僕に気を遣ったのかわかりませんが質問してきた事が『透析治療はもう慣れましたか?』と聞かれ『透析』と言う言葉を聞くだけでも凄く憂鬱でショックな事を平然と質問されて『透析治療に慣れましたか?』の質問に対して『慣れません』と一言だけ言いましたが、その後管理者が『その内に透析治療に慣れるでしょうね』と返答された時は俺の身体を心配してくれるのは嬉しいが『その内に透析治療に慣れるでしょうね』なんて気安く言わないで欲しいと憤りを感じました。僕も入れて障害者の皆さんたちと頑張っている牛蒡作業に対して管理者が平然と笑いながら『牛蒡が夢に出てきませんか?』なんて言って馬鹿にされているような気分で今、通所している作業所で身体にハンデを持ちながら働ける作業に感謝しながら仕事をしているのに管理者が作業に対してそんな事を言ってもよろしいんでしょうか?この掲示板を見てどう思われますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

keyboard_arrow_up