解決済み
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 その他

子供にイライラしてしまいます

visibility583 chat4 personそうた edit2023.10.25

毎日毎日、自分の住んでる住宅街のどこかから子供の泣き声が聞こえてきます。朝8時ぐらいから長くて昼までずっと泣き続けてます。なにか理由があるのでしょうが子供の金切り声を聞くと無性にイライラして黙れと思ってしまう自分が嫌になります、どうすればいいのでしょうか。子供は恐らく4-7歳程度の子だと思います
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    つむぐ 40代 女性
    ゆうさん はじめまして。

    子供の泣き声を聞いてイライラして気持ちが高ぶるゆうさん自身に嫌気がさしてきているのですね。
    子供の泣き声はお母さんでもしんどいくらいなので、
    きっと周りの方からするとイライラしてしまうんだろうな、、と感じています。
    泣き声を物理的に防ぐ方法としたら
    子供の声の聞こえない場所に移動すること、それができない環境なら
    泣き声が聞こえてきたら音楽を聞いたり耳栓をするという感じかな、と思っています。
    ずっと泣き声が聞こえる環境が続くわけではないのですが、
    一度気になり始めたら聞こえるたびにしんどい気持ちになりますよね。

    無性にイライラするというのは
    何か他にゆうさんの中でストレスを抱えていて
    子供の泣き声を聞くことでさらにフラストレーションが溜まってしまう
    ということは考えられませんか?
    今は子供の泣き声が聞こえる度に「また…」と、気にしたくないのに
    耳に付いてしまうのだと思いますが…
    日々の生活の中、色々とストレスが溜まることがあるかと思います。
    そのイライラの原因に少し目を向けて解消する方法を見つけていくと
    周りの音や景色が少し変わって見えてくるかもしれませんね。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    泣いている時に黙れと言われて泣き止むしかなかった幼い日のゆうさんを「辛かったね、もう泣いても良いよ」と慰めてあげては如何でしょうか。
    きっとお気持ちが救われるかと思います。
keyboard_arrow_up