受付終了
50代 女性

旦那に気遣いという心が無い。

visibility653 chat5 personぴこ edit2023.10.28

先ず同じカテゴリーで同じ様に旦那様の気遣いが無くて悩まれている話を読んで、世の中には一定数こういう配偶者に対する気遣いが出来ない男性が存在するのを知りました。
我が家も全く同じで私が高熱で寝込もうが胃腸炎で嘔吐を繰り返していようが自分の身の回りの事を家では一切してくれません。
苦しくて寝込んでいるのに「お母さん、ご飯は?」と聞くので買って来て食べて欲しいと頼むと、もうお酒を飲んでいて車に乗れないから買いに行けないと言うので私が結局買いに行く始末です。
直近では私が首にしこりが出来て痛むので本当なら早く病院へ行きたい所ですが、私は鬱病で障害年金を貰って生活する身なので月末の生活が厳しい時に病院へ行っても良いものかと旦那を気遣い、来月になってから病院へ行こうかと尋ねると「そうしたら。」と一言。
その癖、今朝は自分がめまいがすると言って仕事に行かずに病院へ行き、帰って来たら昼過ぎまでお酒を飲んで今は昼寝。
本当に辛くて病院へ行き帰って来て大人しく寝ているのならまだしも、お酒を飲みながらスマホの動画を楽しげに見ている姿を見ていて何だか嫌気が指してしまいました。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    日本語学習者 20代後半 その他
    気遣いがあるからいろんなことを我慢して鬱になってしまう。
    だからきっと旦那さんからいろんなストレスを受けて、心の中に溜まってしまって鬱として形が現れてしまったんだと思います。
    1週間ぐらい 家から離れて自分がいない家を旦那さんに体験してもらって、
    自分の大切さを気づいてもらうしかないんじゃないですか。
  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    ぴこさん、お疲れ様です。
    みみと申します。

    まぁ、そういう人は男女ともに一定数いますね💦
    真面目に気を遣うのがばからしくなりますよね。

    なので、気を遣うのを辞めていいかと思います。
    別に喧嘩しろとか、別れろとかそういう事じゃなく
    一人の人間として接してよいかと。

    ピコさんの書かれてる内容なら
    別に旦那が腹減っていようが知った事ではありません。
    人間6食くらい抜いても死なないです(経験談)
    酒で運転できないので買いに行けない?
    じゃあ食うな、でほっておきましょう。
    一人の義務教育を終えたはずの人間です。
    家庭科でご飯程度の炊き方は知ってるはずです。

    首の違和感もさっさと病院へ行っていいかと思います。
    今月の収入からそれを調整しようと思うところは素晴らしいです。
    ただ、風邪と同じで早め早めに手を打った方が悪化しないものです。
    また、大したことじゃなくても安心が買えます。

    めまいがする人が早めに病院行くのと同じように
    ピコさんも病院行かれていいと思いますよ~

    お互い、まともな成人した大人です。
    へりくだる必要もないし、胡坐をかく必要もない。
    お互いに為すべきことを為して良いかと思いますよ~
keyboard_arrow_up