解決済み
一緒に対処を考えてほしい
下の子に手を出す長女
visibility932 edit2023.11.16
小学四年生の長女について相談です。
とにかく癇癪がひどく、毎日暴れています。
私が見ていないところでいつも下の子(小1)に手を出します。
下の子は何もしていないのに、蹴る、叩く、物を投げるなどです。
下の子が報告に来て、長女を問いただすと「イライラしたからやった」とか「なんでやったのか忘れた」とか言います。
私がいる時でも、下の子の髪の毛を引っ張ったり、「変な顔」とか「きもちわるー!」とか言います。注意しますが全くやめません。
学校では真面目でリーダータイプで、発達に問題があるようなことは言われたことがありません。
下の子が生まれてからずっと攻撃していて、その度に私が怒る、というのをもう何年もしてきました。
上の子を褒めることはほぼないです。
言うこと聞かない、癇癪起こす、下の子に手を出す、で誉める時がないです。
こんな感じなので、私はいつからか長女を愛せなくなりました。
それを長女には気づかれないように接してはいるものの、毎日怒ることしかなく、下の子はあんまり怒られないので、長女も「母親は私のことが嫌いなんだ」と思っていると思います。
育てにくくて仕方がありません。
父親は単身赴任、両親は頼れず、です。
私も毎日苦しいし、しんどいです。
- ココトモYouTubeはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)
YouTubeはこちら


