受付終了
一緒に対処を考えてほしい
20代後半 女性

一括で払ったお金を返して貰えません

visibility586 chat1 personミケ edit2023.12.31

仲のいい友達2人いて3人で遊ぶ約束をしてました。

予約の必要でキャンセルした時にお金の帰ってこないものを私が一括で予約しました。

3人で8600くらいです。

当日2人とも体調が悪いから。と来ませんでした。
キャンセルせざるを得ない状況になり、キャンセルした事と、お金はかえってこないので次会う時に返して欲しいと伝えました。

これは7月の話です。
それからも用事があるから。忙しくて。と会えないまま年末を迎え、今年のことを来年に引きづりたくなかったので

銀行振込でもPayPayでもいいから送って欲しいと伝えました。

1人あたり2800でも2人だと5600円になるし其れがあればできることも増えるし。

ですが1人は既読無視、1人は未読無視で帰ってくる気配はありません。

この人たちと友達でいるのはやめた方がいいのでしょうか。

それとも返して欲しいと催促した私が悪かったのでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    ぴとり 20代前半 女性
    コメント失礼します。

    お金の催促をしたことは間違ってないと私は感じます。
    のらりくらりとかわされているようで何だか嫌ですね。

    もう一度だけ「いつまでに返金して欲しい」と連絡して、自分の中で「ここまでに連絡/返金がなければ縁を切る」などのルールを決めてみるのはどうでしょうか?
    もしそのお友達に好意的な気持ちがあるのなら、「関係を悪くしたくない」などのメッセージをいれても良いかも、と思います。

    無事にお金が帰ってくることを祈っています。
keyboard_arrow_up