受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

学校に行きたくないです…なので⚪︎のうかなと思ってます。

visibility751 chat10 personみじんこ edit2024.01.05

私は大人数でいる静かな空間が苦手でテストも授業中も怖いと気持ちでまともに受けられません。人間関係にも疲れました。美術系の高校で課題にも追われ苦しいです。入院できれば学校に行かなくて済むと昨夜自⚪︎を図ろうとしましたが、⚪︎ぬ恐怖と、母に⚪︎にたいから学校を行きたくないと一回伝えてみようかなという気持ちが出てきてしまい断念しました。しかし、ここまで育ててくれた時間や膨大な費用を考えてしまうと学校を行かない、いわゆる不登校になってしまうとすごく失望させてしまうし迷惑もかけてしまうと考えてしまい、⚪︎んだ方がいいなと再度思ってます。
何故私がこんなことになってしまったのか、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。私に他の選択肢はないのでしょうか。是非コメントくださると嬉しいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    あんちゃん 40代 男性
    こんにちは。早く気づけずに申し訳ない限りですと、たくさんコメントが寄せられてますね。あなたがご家族を大切に思い、義に熱いこともうかがい知れます。このような方が苦しんでいると、大勢の人が助けたくなっちゃうんです。みんな似たようなこと言ってるように見えるでしょう。
    私もこれだけのアドバイスのなかで、出てない案を考えるのは難しいです。
    一握りの勇気だけで、大丈夫です。あなたを大切に扱ってくれる家族を心から思うならば今すぐ苦しむのをやめることです。つまりは打ち明けて欲しいということです。
    今生きている中で神様と呼ばれる雀士が申されるに、素直こそが最高であるとのこと。素直に全てを話せば一緒になって悩んでくれますし、あなたが遠慮。いや心配してることも笑顔で許してくれます。大丈夫です。あなたは守られる資格がある。このコメントの方々がその証拠です。
  • refresh約2年前
    メンバー
    PON 30代 女性
    みじんこさん初めまして😊ぽんと申します。
    まずは、思い留まってくれて、生きていてくれてありがとうございます。
    静かな空間が苦手な中で、作品の制作に黙々と取り組まなくてはいけないこと、その中で課題に追われてどうしようもないこと…非常にお辛い状況に立っていることと思います。
    お母様は、みじんこさんがここまで追い詰められている事をご存知なのでしょうか?
    みじんこさんは自分の事よりもお母様や他人を大切に想い、心配かけまいと日々努力されているのではないかな…と感じました。無理して無理して、今の精神状態まで追い詰められてしまったのではと心配しています。
    自分の命がなくなる事以外に、人生が終わってしまう事は無いと私は思っています。それ以外のことでつまずくことも、立ち止まることも、人生において必要なことだと思います。お休みしたり、違う道を考えたりすることは、全くダメなことではありません。どうか、これまでたくさん頑張ってきたご自身を傷付けないでいて欲しいと思います。
  • refresh約2年前
    メンバー
    みなせ 10代後半 女性
    はじめまして。ご相談拝見いたしました。
    大変な状況で自害に踏み込まなかったこと、
    とても素晴らしいと思います。
    そしてみじんこさんは学校での悩みも抱えながらもお母様のこと、お金のことも考えられる優しいお方なのですね。だからこそいろんな悩みを抱えてしまうんだと思います。
    お母様も先生も、みじんこさんが少しでも楽しく学校にお通いになられることを願っていると思います。無理にとは言いません。勇気が出た時に先生やお母様に相談できたら、気持ちや状況を理解し、適切なアドバイスや支援をしてくれるかもしれません。人間関係に関しましては、一度距離をとって自分自身の時間を大切にしてみてもいいかもしれません。
    学校での環境が辛いようでしたら通信制の美術系高校もあります。選択肢はまだまだいっぱいありますよ。応援しています。
  • refresh約2年前
    aidayo 10代前半 女性
    みじんこさんこんにちは!aidayoです、よろしくお願いします!
    私はまだ中3なのでみじんこ先輩の辛さを完全に理解できなくて、みじんこさんにとって参考にならなければ申し訳ないです💦
    みじんこさんが学校に行って辛い思いをするくらいなら学校を少し休んでみるといいかもしれません、きっと母親さんにもしっかり話せばみじんこさんの気持ちが伝わるはずです、学校に行って辛い思いをして⚪︎んでしまうくらいなら学校を休み、自分のペースで勉強、課題をすればいいと思いますよ、
    選択肢…、学校の代わりに個人塾などに行く、塾が必要なければ自分で学習する…うーん、私にはこれしか思いつきませんでした…!申し訳ない…
    みじんこさんの悩みが少しでも軽くなることを祈っています🙏
keyboard_arrow_up