受付終了
10代後半 その他

どうすればいいんですかね

visibility665 chat4 personいちい edit2024.01.05

苦しい、辛い、死にたいと思うことが結構あります。自傷癖も、親には辞めたといいつつ全くやめられていないです。
高校1年生の時、自称進学校に入学したのですが、大量の課題、環境、週6の部活、友達関係など色々ストレスが重なって不登校になりました。親に「高校行けないとかお前終わりだよ」「底辺だよ底辺。風俗で働くしかないんじゃない?」と色々言われて、確かにそうだと思って絶望して自殺未遂をしました。ご飯が食べれなくなり161cmあるのですが、38kgまで落ちてしまい、精神科から入院を提案されました。(最終的に決める日にはご飯が食べられるようになって外にも出れるようになったので、結局入院は無しになりました。)
そして今、通信制に変えて、高校生は本来受け付けてない児童精神科に2ヶ月に1回の診察と心理面談をしに行っています。先生には、「いちいさんには薬は必要ない」と言われている状態で、「思考が0か100しかない、白か黒か」のような極端な思考などを改善するために心理面談をしている感じです。
11日に心理面談があるのですが、ずっと言おうと思って言えなかった「自分のこの辛さに何か名前がついてほしい」という事を伝えたいと思っています。私は病気があるわけでも障害を持っているわけでもないです。でも、「普通の人」として求められることが辛くて仕方ないです。「こんなの当たり前でしょ、できるでしょ」と来られることがしんどいです。自分でも、自業自得、甘え、であることは十分承知しているのですが、やっぱり辛いです。精神病を持ってる人はもっと辛くて、決定的な症状があるのに、こんな甘えてる私が惨めで情けなくなります。でも、私は精神病じゃないから…と思っている事が辛くなってしまいました。
私は、どうしたらいいのでしょうか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    PON 30代 女性
    いちいさん初めまして😊PONと申します。
    いちいさんの投稿を拝見して、とても努力されている方で、それなのに認めてくれる人が居らず、途方に暮れている状態なのかなとお見受けしました。

    私は、いちいさんが甘えているとは感じませんでした。「甘えている」と自負している人は、実は全く甘えていない状態の事が多いように思います。本来、助けが必要な時、人は助けを求めてもいいのです。それを甘えとは思いません。甘えられる環境があるのなら、寧ろ積極的に甘えてもいいくらいだと思っています。

    何かこの辛さに名前を付けて欲しい、切実なお気持ちに胸が締め付けられます。もし、今ご相談されている先生から思うような回答が得られない場合は、他の心療内科等への相談はご検討されていますか?
    親御さんにもご相談しにくい状況かもしれませんが、無理のない範囲で、いちいさんが少しでも楽にる方角へ向かうことができたら…と願うばかりです。
  • refresh約2年前
    あんちゃん 40代 男性
    じゃあ、文面から勝手に名前つけてあげます。PTSD、統合失調症。片方もしくは両方お選びください。そして認めてください。精神疾患を。
    児童精神科?小児科医がいっちょまえにメンクリ気取りとは…。
    お住まいの県、できれば何々市かも知りたいです。どうせ同じ医者なら最高級にしましょうよ。私が探しますので。
    ご自分で探されるのなら、必ず検索に国立という言葉をいれてください。町医者、ようはクリニックは不良品しかないので。
keyboard_arrow_up