解決済み
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

友達のことと勉強のことです。

visibility733 chat18 personぴぴ edit2024.01.08

以前ここで相談させてもらってから3回ほど学校に行くことができました。その時にあった事なのですが長い間一緒にいて、部活も同じ友達に
「起立性調節障害なんでしょ?うちもなりたい〜」のように言われてしまいました。その時はあまり触れずに話は終わらせたのですが、かなりグサッときてしまい、ずっと頭の中に残っています。
そしてもう1つ相談をしたいのですが、
もうすぐ冬休みが終わろうとしています。
冬休みの前も長い間休んでいたので、課題の内容が理解できず終わっていないものがあります。休み明けテストもあるのに数学なんかは、ほんとに理解ができません。
あれだけ三学期は頑張るとか言っていたくせに
ほんとバカだなと思いました。
休んでいた分頑張らなきゃいけないのに、追いつかなきゃいけないのにできません。
しっかり学校に行けるかも不安だし、これだけで泣いてしまうし、もうどうしたらいいのか分かりません。メンタルも弱く成長もしない自分が嫌いです。
話がまとまってないし、弱音ばかりでごめんなさい。ここまで読んでいただきありがとうございました。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    ぴぴさんはじめまして。長文かつ拙い文章ですが、お時間ある時に🍀
    もしぴぴさんがテストで高い点数を取りたいと思っていたり成績を活用してなにかに挑戦したいと思っているのであれば分からない問題や数学は乗り越えなければいけないかもしれません。でも、今もし叶えたい目標があったとして(無くてもいいんです)、それが分からない課題を全部分かるようにした先にないのであればそこまで悩む必要は無いと思うのです。課題が終わらなかった、分からなかった、そんなことで自分の心をすり減らす必要は無いです。
    私も出来ない自分に何度も失望したり、なんでなんだと落ち込み気が滅入ることもありました。頑張ろうと決めたノルマを決めた初日から終わらせることができずに私は出来ない人間なんだと自己否定を続けてました。そんな時に担任との面談で「君は毎日のノルマを高く設定しすぎだ」と言われました。そんなに頑張りすぎなくていいんだよと、達成できると確信できる量だけやってそれを積み重ねるのが大事だよと。それから私は毎日のノルマを1つだけ決めるようになりました。朝○時までには起きるとか、1ページ問題集出来たら天才だとか、ホワイトニングの歯磨き粉で歯を磨くとか、本を読むとか、ほんとに小さいことでいいんです。小さい目標を達成していくとそれが徐々に積み重なって当たり前になったりするかもしれないし、次のステップに進めるかもしれないです。メンタルの強さは変わらなくても、毎日自分を褒められる理由があるとまた違った日になると思いますよ!
    いきなり学校に行くことを目標にしなくてもいいんです。行きたいなと思えた時に行けばいいと思いますよ。無理は禁物と言いますがそのボーダーは自分で決めるものだから、あなたのペースでいいんです☺️
  • refresh約2年前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2年前
    あんちゃん 40代 男性
    おはようございます。数学というと、九九八十八とかいうあれてすよね。懐かしいですね。無理やり覚えさせられましたっけ。
    私はテスト用紙には、名前の次に紙全体に収まるサイズで「わかりません」とかいて終わる時間まで寝てましたね。中1の期末あたりからですかね。またシュクダイという当時はやっていたうわさは、うわさなので実際に経験したことはないです。
    そもそもガッコウとはなんのためにあるのか?土地の無駄遣いじゃないですかね?キョーイクだかガクレキシャカイだか知りませんが私は生まれてこの方勉強をしたことがありません。好きなことを好きなだけして、興味をもった人に説明をする。だけの話です。専門学校に行きました。授業って言うんですかね、私が好きな話をたくさん聞かせてくれました。定期的なクイズ大会も5分で全部答えを書いただけなんですが平均して90代で95点以下は英語と著作権だけでしたね。
    そういえば不登校に悩んでいるんでしたね。そもそも必要ない場所に無駄な時間を消費しに行くわけですが果たして行かねばならんのでしょうか?私にはガッコウとやらにいく必要性がさっぱりわからないので解決する役にたちませんね。すみません。自分の考えを一方的に語ってしまって。
keyboard_arrow_up