受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

どうすればいいか分からない助けて

visibility574 chat1 personこしあん edit2024.01.17

至急
思ったことを全て書いたので分かりずらいかも知れませんごめんなさい。

明日高校入試があります。
私立の高校を専願でうけます。
ですが、通信制高校に行こうか迷ってます。
人間関係が苦手だからです。
人間関係でのトラブル等が重なりしばらく憂鬱で不登校になりました。友達も出来ないし嫌われるし、怖いです。
あとは出席日数が心配だからです。
私は起立性調節障害を持っており、朝は特に具合が悪くなかなか大変です。他にも欠席が多くなりそうで心配です。

毎日行けるか心配です。
人間関係が苦手で怖いです。高校の美術コースって案外レベル高い人ばっかりで私にはついていけないんじゃないか、とも思ってきました。
わざと落ちて通信制高校に行こうと思ってました。
ですが、私の親友は私と一緒に登校することをすごく楽しみにしています。それに先生も応援の手紙とお守りをくれました。
だからわざと落ちるなんて、申し訳なくて、直前になって悩み始めてます。


このまま普通に入試を受けて私立に通うか、どうにかして落ちて通信制高校に通うか、迷ってます。
どうすればいいんでしょうか。
父はどっちでもいいと言ってくれてます。
でもどっちを選んでも後悔しそうでわからないです。
自分でも我儘だと思うけど本当にどうすればいいのか分かりません。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    お疲れ様です。
    おじさんといいます。よろしくお願いします。
    私は甘党なので、あんこは大好きです。
    こしあんさん、素敵な名前ですね。

    明日受験なんですね。まずは頑張ってください。
    私立に受かってから、通信制は選べないのですか?受かってしまうとお友達に言い訳し難いのですかね?
    一旦頑張ってみてはどうでしょうか。
    通信制に行くとしてもお友達もこしあんさんの気持ちをわかってくれませんかね?
keyboard_arrow_up