受付終了
20代前半 女性

未診断だけど発達障害の薬出されてる。もうだめ?

閲覧数307 コメント数5 personばるばる edit2024.01.30

昨年就職した20代女性です。
仕事に全くついていけず1年目にして12月から年明けにかけてうつとパニック障害で休職していました。
具体的な困り事としては、
・作業中に他のこと頼まれるとそっちに行ってしまい手元の作業を忘れる
・指示内容理解したつもりでやる(間違ってる)
・しっかり確認してと言われるが「しっかり」がどういうことか分からない
・一度にタスクがくるとどれからやればいいかわからない
・矛盾した指示(Aを先にして・Bを先にして)が入るとパニックになる
がありました。
ある日職場で号泣してしまったことをきっかけに心療内科を受診し、発達障害の検査を受けることになりました。
結果はまだ出ていませんが、2ヶ月以上ストラテラを処方され飲んでいます。
職場では仕事内容を軽減してもらったこともあって上記の症状はかなり改善されています。ですが同時にどうして未診断で発達障害の薬を飲んでいるのか、もし今薬が効いてるということならつまり……と不安が止まりません。
ストラテラを処方されていたけど発達障害ではなかった方はいませんか?生きづらさに理由がつけば楽になれると思っていたけれど今になってそんなことはないと感じています。普通になりたい。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    ぴんこ 20代前半 女性
    お気持ちをお話してくれてありがとうございます。ばるばるさんがWAISを受けてショックを受けたこと、私はこんなことができるか確認されるくらいバカなのか、との言葉からひしひしと伝わってきました。検査を受けたり、薬を飲んでいること自体にショックを感じていて、怖さや不安が募っているのですね。とても辛い思いをされているんだな、と感じました。

    〇障害というレッテルが貼られることは重い事象という風に今は感じていらっしゃるようですが、これについて、もし診断を受けたらどんな風になってしまう、と思っているのか教えてくれませんか?
    ばるばるさんは障害の診断を受けるだろう、と思っているから聞いているわけではありません。具体的にどんなことに不安や怖さを感じているのかな、と知りたく思ったのです。

    〇WAISについてですが、個人の得意・不得意を見るために行う検査で、以外と色んな人が受けていますし、課されるタスクの内容やレベルは全員同じです。どんな人にも得意と不得意のバラツキがあり、WAISはそれを客観的に把握するために行っているのです。発達障害だから簡単なタスクをしたわけではありませんし、発達障害かどうかを判断するためだけの検査ではありません。あくまで仕事で困り感を抱えていたことがあるため、ばるばるさんの得意や不得意を明確に知るためにに行ったのです。診断結果がどうであれ、ばるばるさんはばるばるさんのままです。誰一人離れていきませんし、得意なことや今まで頑張ったこと、成し遂げてきたことは紛れもない事実ですし、ばるばるさんの実力によるものですよ。
    • refresh約3ヶ月前
      ばるばる 20代前半 女性
      お返事遅くなってすみません。返信ありがとうございます。

      私は診断を受けることでこの先色々なことが変わってしまいそうで怖いです。今の仕事を続けられるのか、障害者雇用を探さなければならないのか、家族になんと説明すればいいのか、発達障害者が世間からどう見られるのか、不安は尽きません。
      今までは、大学生のアルバイトで少し違和感を覚えた程度で、勉強や学校生活など特段苦労なく生きてきました。正直な話、病院で先生に発達障害の可能性を口にしても社会に出たばかりはそんなものと一蹴されるだろうと思っていたので、トントン拍子で検査が決まって混乱しています。無能なだけの健常者だと言われるのが一番恐ろしかったはずなのに、いざ障害が現実味を帯びてくると不安でたまらないのは情けない話です。

      WAISがどのような検査か詳しく教えていただいてありがとうございます。身の回りに同じ検査を受けた人がいなくて、本当に私だけがおかしい人だと疑われてるような気持ちになっていました。自分の説明書がもらえるようなものなのですね。そう考えると少し結果を知るのが楽しみになってきました。

      最後、ぴんこさんの、私は私のままだという言葉で涙が出てきました。前述で変わることが怖いと書きましたが、もし障害があると分かっても、変わらなかったり変える必要のないことの方がきっとたくさんあるのだと感じました。できないこと続きですっかり自信を失っていたので肯定の言葉がすごく嬉しかったです。ありがとうございます。
  • refresh約3ヶ月前
    メンバー
    ぴんこ 20代前半 女性
    ばるばるさん、こんにちは、私は20代女性です。
    薬についての専門知識はないのですが私でよければお話きかせてほしいです。無理のない範囲でお返事いただければ嬉しいです。

    ばるばるさんは昨年から働き始め、その中で相談で書いてくださったような困り事を感じていらっしゃったのですね。あるとき泣いてしまい、心療内科を受診して検査をしたんですね。そして今は診断結果を待っており、同時に2か月以上ストステラを飲んでいるという状況なんですね。
    検査の結果を待つ間、不安を感じますよね。
    もしよければ、どのような流れでお薬が処方されることになったのか教えてくれませんか?また、ばるばるさんご自身が、お薬を飲んでいることや診断されることに対して今どう感じていらっしゃるのか、もう少しお話してくれませんか?
    もし答えにくいことでしたら答えなくて大丈夫ですし、チャットの方が良ければぜひそっちに送っていただければと思います。
    • refresh約3ヶ月前
      ばるばる 20代前半 女性
      コメントありがとうございます。
      心療内科の先生には困り事を相談したところ、幼少期のことや忘れ物の有無について聞かれ、不安を減らす薬を出すと言われました。家に帰ってから薬について調べた時に抗不安薬と一緒に発達障害の治療で飲む薬が処方されていると知りました。その薬も最初は少量でしたが、今は成人が飲む量まで増えました。理由は結論が出るのが怖くてまだ聞けていません。
      薬を飲んだり診断を受けたりすることについては、それで普通に働けるならいいと思っていました。自分が頑張っても頑張ってもなぜか出来なくて苦しんでいたことも発達障害だったと理由がつけば自分も周りの人も対処がしやすくなると思っていたからです。
      ですが、この間WAISという検査を受け、積み木やパズルといった簡単な作業をする中で、なぜ自分がこんなことをしているのか、私はこんなことができるか確認されるくらいバカなのかとショックを受けました。ネットでは発達障害の診断テストがたくさんあって当事者の方もたくさんいて、診断されてもなんてことはないと軽く思っていましたが、違いました。発達障害の方を下に見ているわけでは決してなくて、あくまで自分の中で障害というレッテルを貼られることがあまりに重い事象だとことに今更気がつきました。
      今は診断を受けたくないと感じています。薬も飲みたくないと思っていますが、医師の指示のもとまだ飲んでいます。結果は3月とのことで、どちらに転ぶにしろ待つしかないのですが、まだ心の整理がつかなくて、自分は発達障害ではないという理由ばかり探してしまいます。
keyboard_arrow_up