受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
20代前半 女性

親に会いたくありません

visibility729 chat1 personなな edit2024.03.14

現在一人暮らし中の23歳です。
親と関わりたくない気持ちが強くて困っています。

合わなければいけないと考えると憂鬱になるし、メールやLINEでも関わりたくありません。

どうしても顔を合わせなければいけないのなら、死んだ方がマシだと考えてしまうレベルです。

ここまで育ててくれた人にこんな事を思うなんて最低だと分かっているのですが、どうしても関わる気になれません。

会いたくないとはっきり伝えても大丈夫でしょうか、、
無理してでも関わりを持っていた方がいいのでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    miu 20代前半 女性
    初めまして、miuです。
    ご相談ありがとうございます。

    家族と言っても究極は他人同士ですから、
    お互いの関係がうまく行かない、家族だけど好きになれない、ということがあっても何ら不思議なことではないと思います。
    かくいう私もひとり暮らし中かつ実家に帰りたくない側の人間です。
    そして育ててくれた恩をわかっているからこそ、自己嫌悪に陥ってしまう気持ちもわかります。

    もしよろしければ、相談者さんがご両親と関わりたくないと感じたきっかけや経緯など、話せる範囲で構いませんのでお聞かせいただけると幸いです。
keyboard_arrow_up