解決済み
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

推しとうまく話せなかったことで落ち込んでいます

visibility925 chat4 personY edit2024.04.08

先日特典会で好きな俳優さんと十数秒話すことができる機会がありました。そこでまず最初に日頃の感謝を伝えることはできたのですが、そのあと緊張しすぎて声が出なくて終わりの時間まで黙り続けてしまいました。話したいことは事前にいくつか考えていたのですが、なにも出てきませんでした。その後その俳優さんが話しかけてくれて返事をして帰りましたが、途中の沈黙を思い出しては「なんで話せなかったんだろう」「気まずい思いをさせて申し訳ない」などと考えて落ち込んでしまいます。参加された他の方は楽しそうに話していたので、なんで私だけこんなにダメダメなんだろうと思ってしまいます。
大変くだらないことで悩んでいると思うのですが、励ましとできたらアドバイスのほうをいただけませんでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    あい 30代 その他
    こんにちは。
    推しや尊敬する人などと話す時って
    緊張するしうまく話せませんよね。とてもわかります。
    話す機会に参加できたことがもう、それだけで素晴らしいことなのではと思います。
    私もぜんぜんうまく話せない方なのでどう書いていいやらなのですが...。
    日ごろの感謝を伝えられたというのは素晴らしいことだと思います...!

    直接気持ちを伝える機会は限られているかもしれませんが、
    ファンレターや、ご意見お問合わせメールなどで
    改めて気持ちを伝えるというのも
    良いのかもしれません。

    私も応援しているグループがいるので、お互い頑張って応援をやっていきましょう...!という気持ちです(o’▽’)o
  • refresh約1年前
    メンバー
    あらま 20代前半 女性
    こんにちは。私も最近同じ経験をしたことがあります^^;
    推しを目の前にして、思い通りに話すのって本当に難しいと思います。
    わたしも最近特典会に参加したのですが、推しの名前を呼んで、そのあとは緊張しすぎて何も話せないまま終わってしまいました(笑)実質沈黙のほうが長かったです。
    質問者様は、感謝の言葉を先に伝えられたのですね…! 私の何倍も、推しへの気持ちが伝わっていると思いますよ(´;ω;`)緊張していたんだなって、それでも気持ちを伝えようと頑張ってくれたんだなと、わかってくれていると思います。そんなにご自身を責めないであげてください。十分、愛は伝わっていると思います。
keyboard_arrow_up