受付終了
一緒に対処を考えてほしい すぐに助言
10代後半 女性

授業で当てられるのが嫌で、学校に行きたくない。

閲覧数230 コメント数1 person退会したユーザー edit2024.04.19

私は高校2年生です。授業で先生に当てられるのがすごく怖く、すごく不安です。なぜ怖いと思ってしまったり不安を感じてしまっているのかがあまり自分でもよく分かっていないのですが、1年生の頃からそう感じていました。1年生のときは学校に行きたくないと感じるまで怖いと思ったり不安に感じることはなかったのです。けど最近、学校行きたくないほどになってしまいました。なので1週間ほど、学校を休んでしまっています。私なりになぜそこまでの怖さと不安を感じているか考えてみたのですが、多分クラス替えによるクラスの雰囲気がすごく静かで自分に合っていなかったり、1年生の時に一緒のクラスだった女子が誰一人いないことなどから、学校がまず楽しくないと感じてしまっていることも関係しているのではないかと思いました。親にも相談しましたが、「それは逃げているだけだ、みんな同じなんだ、予習して答えられるようにしたらいい」などと言われます。確かにそうだと思います。しかしほんとになぜか辛いんです。金曜日になったら次の日から土日で休みで嬉しいと感じていたのに、今は2日後には月曜日だ、学校だと思うと本当に辛くて涙がでます。最近は熱が上がったり下がったしてます(これは関係あるかわかりませんが)。ここ1週間休めたのもこの熱のおかげでした。来週からは学校に行けと親に言われています。考えただけでも涙が出ます。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    ふうたろう 30代 男性
    はじめまして

    当てられるってすごく嫌ですよね。
    私も嫌でした。きっとみんなも嫌だと思います。

    親に言われた「それは逃げているだけ」っていうのは確かにその通りで簡単な言葉なんですが、当人は苦しいですよね。

    的確なアドバイスになってるか分かりませんが、
    事前に担任に「当てられることに恐怖を感じてしまい登校拒否を考えてます。どうしたらよいでしょうか?」と相談してみてはいかがでしょうか。

    先生側としても登校拒否されたくはないでしょうし、(先生側からしたら)たかが授業で当てるだけのことなので、良い教師であれば対応してもらえるかもしれません。

    無理をなさらずに…
keyboard_arrow_up